Kてつさんのパーツをディラーで引き取り時にエア抜き順番を確認しました。
最初にリヤキャリパ側でその次にABSです。
奥会津2お疲れ様でした!
今回はLT受難2かぁ?
遅レス御免
初参加にも拘らず、暖かく迎えて頂き有難うございました
当日は、16:30に帰宅。 (ドラ娘を向こう側に立たせ)センタースタンドを無事起こす事が出来ました
その後の、、、
ワンコロの散歩を兼ねて、アネ鉄氏のRブレーキマスターOHの邪魔を御免。
その直前にBEER500mlを一気飲みしたのを黙って御免。
しかしながら、
家内が小生の2報告を(事のほか満面の笑顔で)聞き、「それなら私も行けば良かった!」なんてぇ申しましてねぇ
この続きは、反省会でと言う事で御免。
白千翁&タミ千ゃんは、まだ旅行中かなぁ???
初参加にも拘らず、暖かく迎えて頂き有難うございました

当日は、16:30に帰宅。 (ドラ娘を向こう側に立たせ)センタースタンドを無事起こす事が出来ました

その後の、、、
ワンコロの散歩を兼ねて、アネ鉄氏のRブレーキマスターOHの邪魔を御免。
その直前にBEER500mlを一気飲みしたのを黙って御免。
しかしながら、
家内が小生の2報告を(事のほか満面の笑顔で)聞き、「それなら私も行けば良かった!」なんてぇ申しましてねぇ

この続きは、反省会でと言う事で御免。
白千翁&タミ千ゃんは、まだ旅行中かなぁ???
Re: 帰着報告
昨晩は疲れまして、ロクな帰着報告ができませんですみませんでした。
皆さんのご報告を見てて・・そんなに美味い物が沢山あったのか!
ワタクシ 最初から最後まで飲んだくれて、最後の闇ラーメンを爆食いしたこと
しか食い物に関しては覚えがありません。。いったい何しにいったのだろう。
しかも いろんな方にご迷惑掛けたみたいで 猛反省が必要です。falconさんすみません
帰りは重い頭で赤Kさん、Drさん、かなちゃん の前を走り 超危険な崩壊寸前の道を案内し、、ああ こりゃ 反省しなきゃ
皆さんのご報告を見てて・・そんなに美味い物が沢山あったのか!
ワタクシ 最初から最後まで飲んだくれて、最後の闇ラーメンを爆食いしたこと
しか食い物に関しては覚えがありません。。いったい何しにいったのだろう。
しかも いろんな方にご迷惑掛けたみたいで 猛反省が必要です。falconさんすみません

帰りは重い頭で赤Kさん、Drさん、かなちゃん の前を走り 超危険な崩壊寸前の道を案内し、、ああ こりゃ 反省しなきゃ
無事帰還
昨日は高湯温泉に投宿し、本日16時過ぎ無事帰投しました。楽しかったです。
色々美味しかったのですが、酒蒸し&鴨絶品でした。
前夜あれだけ起きていたにもかかわらず、朝6時過ぎに朝食準備を始めるのがナイスです。ワタシは連日の残業のためか朝はボーーーっとしてました。
今回もちっと多めに馬刺し買っていけばよかったかなあ・・・。
写真は爽やかな湖畔の風景です。何かの儀式のようにも見えたりして。
それと、カーカスが見え始めたタイヤはかろうじて250キロほど走行可能なのですね。ここにまた新しいトリビアが。
次回もまた宜しくです。
色々美味しかったのですが、酒蒸し&鴨絶品でした。
前夜あれだけ起きていたにもかかわらず、朝6時過ぎに朝食準備を始めるのがナイスです。ワタシは連日の残業のためか朝はボーーーっとしてました。
今回もちっと多めに馬刺し買っていけばよかったかなあ・・・。
写真は爽やかな湖畔の風景です。何かの儀式のようにも見えたりして。
それと、カーカスが見え始めたタイヤはかろうじて250キロほど走行可能なのですね。ここにまた新しいトリビアが。
次回もまた宜しくです。
帰着報告
かなちゃんwrote:
遅くなりましたが昨日18時30分無事センスタを掛けました。奥会津、沼沢湖は今回2回目でしたが、グルメ2に拍車がかかり旨かったものの詳細説明ができません。ほや、とんそく、お刺身、なべもの等々大変おいしゅうございました。 最後に現地到着した我々が下車前にいただいたスーパーなドライは最高でした。幹事代行のtannoさんをはじめ皆様方に感謝。 往復600kmの行程はたいへんすばらしいものでした。六十里越えのシャワー以外一滴の水もいただきませんでした。FLATちゃん、パノラマラインは良かったです。あたり一面のキャベツ畑の真ん中を横切る一本道、まさに小北海道のイメージです、Dr4kさんも絶賛でした。 白千先輩、いつもながら見せてくれますね。私も10スースー年後はカヌーとマウンテンバイクを積み、愛妻とウイークエンドを楽しめる男を目指して精進したいと思います。YHさん、下道300kmであれほど減るとは驚きです。ご無事でなにより。私もサニーちゃんにご指摘をいただかないうちにタイヤ交換をしよっと。
遅くなりましたが昨日18時30分無事センスタを掛けました。奥会津、沼沢湖は今回2回目でしたが、グルメ2に拍車がかかり旨かったものの詳細説明ができません。ほや、とんそく、お刺身、なべもの等々大変おいしゅうございました。 最後に現地到着した我々が下車前にいただいたスーパーなドライは最高でした。幹事代行のtannoさんをはじめ皆様方に感謝。 往復600kmの行程はたいへんすばらしいものでした。六十里越えのシャワー以外一滴の水もいただきませんでした。FLATちゃん、パノラマラインは良かったです。あたり一面のキャベツ畑の真ん中を横切る一本道、まさに小北海道のイメージです、Dr4kさんも絶賛でした。 白千先輩、いつもながら見せてくれますね。私も10スースー年後はカヌーとマウンテンバイクを積み、愛妻とウイークエンドを楽しめる男を目指して精進したいと思います。YHさん、下道300kmであれほど減るとは驚きです。ご無事でなにより。私もサニーちゃんにご指摘をいただかないうちにタイヤ交換をしよっと。
我がチームも・・・
皆さんと別れtannoさん・ありんこさん・toshiさん・みっちぃさんとカーカス見え見えのYHさんの6台で会津坂下ICに向け静かに静かに移動して磐越道に乗るのを見届け「後は知らねえよ!」と通常移動モードで仙台を目指しました。
ありんこさん先導で喜多方市街を避けたルートから大峠トンネルを通り米沢市街も避けtoshiさんの案内で山形の手前の小滝峠で「ゆかりや」と言う美味い蕎麦屋で昼食を頂き東北グループとお別れ!
その後蔵王温泉大露天風呂に浸かり山形道・東北道から又秋保温泉に入り無事仙台の友人宅に到着しました。
夕食は「伊達」の牛タン定食、「星山珈琲」と美味し楽しい3日間を過ごしました。
肝心の奥会津ミーティングは内容が濃すぎてとても掲示板では書き切れませんが初参加の方も含め皆が本当に積極的に楽しみに来ているなあと言うのが判ります。
設営も撤収もみんな誰に言われる事も無く見事に完了するし、突っ込み、ボケ、拾い役も自然にキャスティングされ完璧なショーを観ているみたいです。
これからも馬瀬ミーティングと共に私の歳時記に加えられた奥会津ミーティングに参加しますのでよろしくお願いね!
ありんこさん先導で喜多方市街を避けたルートから大峠トンネルを通り米沢市街も避けtoshiさんの案内で山形の手前の小滝峠で「ゆかりや」と言う美味い蕎麦屋で昼食を頂き東北グループとお別れ!
その後蔵王温泉大露天風呂に浸かり山形道・東北道から又秋保温泉に入り無事仙台の友人宅に到着しました。
夕食は「伊達」の牛タン定食、「星山珈琲」と美味し楽しい3日間を過ごしました。
肝心の奥会津ミーティングは内容が濃すぎてとても掲示板では書き切れませんが初参加の方も含め皆が本当に積極的に楽しみに来ているなあと言うのが判ります。
設営も撤収もみんな誰に言われる事も無く見事に完了するし、突っ込み、ボケ、拾い役も自然にキャスティングされ完璧なショーを観ているみたいです。
これからも馬瀬ミーティングと共に私の歳時記に加えられた奥会津ミーティングに参加しますのでよろしくお願いね!
アルバム
奥会津の画像をyahooアルバムに追加しました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/arinko055/ ... =ph&.view=
写真を撮る時間ももったいないくらい、楽しかった!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/arinko055/ ... =ph&.view=
写真を撮る時間ももったいないくらい、楽しかった!