ページ 1 / 1
北海道
Posted: 2009年9月02日(水) 10:35
by KY
現在、北海道は雄武の道の駅に居ります。天気は快晴です。但し、気温は低い!
昨日は宿でtosiさんと同宿でした。そして出発してしばらく走っていたら、なんと同じくツーリング中のmsotaさんと会ったりして。
本日は北見泊まりです。
とりあえず、元気です。
世の中狭いね
Posted: 2009年9月02日(水) 11:35
by yhog
KYさん、今日の北海道は東京よりも暑いようですね。
道中気をつけて!取り締まりにも

現在そして明日
Posted: 2009年9月02日(水) 17:20
by KY
yhogさんどうもです。こちらは日差しは強いものの涼しいです。ホント世間は狭いというか、悪いことはできないと思われです。
現在は北見のホテルのロビーからお送りしてます。洗濯乾燥中につきひま。終わったら地ビールだー。
>取り締まりにも
本日遭遇した取り締まり、興部の警察署の近く(ホクレンGSの斜め前くらい・網走方面行き)でレーダーでしたが、レーダー設置場所が路面ではなく、白いバンの中だったですね。つまり、一見駐車車両に見えるという姑息な手を使っているようです。旭川の神居トンネル付近の取り締まりもこれだったとのことで、いまの警察屋さんのテかもしれず、ご注意あれです。
明日は、別海ふれあいキャンプ場泊りの予定です。
Re: 現在そして明日
Posted: 2009年9月02日(水) 19:38
by SIROSEN
KY さんが書きました:明日は、別海ふれあいキャンプ場泊りの予定です。
KYさんご無沙汰していま気をつけて下さい。す。9月に入るとそちらは関東の晩秋のような気候でしょうから風邪引かないようにね。
前に別海のキャンプ場で脳天をブヨに刺された所がヘルメットがかぶれない位膿んで往生した事がありましたので気をつけて下さい。
中旬にカーツ大佐も北の旅人になると砦の湯で言っていました。
何れにせよ無事にセンスタ完了を果たして下さい。
オススメ
Posted: 2009年9月02日(水) 20:59
by Greenhill
足かけ4シーズン過ごした北海道、彼の地にいるときKがあればなぁ…
当時はKawasakiの水冷4発はありましたが、北海道にいればいたであんまりバイク乗らないものです(笑)
国道5号線、ニセコ?倶知安を通ることがもしあったら、
関西から移住したご夫婦がやっている天然酵母のパン屋さんです。
http://www.mugikaze.com/
通るたびに通いつめ、すっかり客扱いされなくなりました(笑)
ご主人は以前R80GSに乗っていた方。現在はゼファー750です。
カワイイ奥様も大型免許のツーリングライダー夫婦です。ここのパンはすんごくおいしいですよ!
定休日は毎週火曜日と第一第三水曜日です。倶知安郵便局のすぐそば、セイコーマートの向かいです。
もうひとつ、夕張駅からそれこそ徒歩で30秒のところにある、「バイクでツーリング、そしてバイクでキャンプ」する人々を支援する用品のお店、「快速旅団」。
ワタシは間違えて喫茶店だと思って入り、以後通るたび入りびたり(笑)
私の使っている防寒用具、キャンプ用品等はぜんぶここで購入しました。
ご夫婦はやはり移住して夕張市民となった方々。ここはお店で品々を眺めてるだけで欲しくなるものばかりです。ローライダーとSDR200のオーナーです。
http://www.kaisoku.org/
今のシーズン、ツーリストがたくさん立ち寄っていると思いますよ。
軽く飲食もできます。コーヒー旨し。
残念ながら日曜が定休、あと臨時で閉める日が(今月は8日)あるので事前に確認を。
上記どちらのお店も「ナカフジに聞いた」って言うとオマケは…ナイな(笑)
決して宣伝ではございません。両店とも言わば「友人」と「なじみ」なもので。
既に寒いです
Posted: 2009年9月02日(水) 22:01
by msota
オホーツク国道で後方に突然Kが現われた時はビックリしました:roll:
それにしても、Kが少ないのは仕方ないとしても、バイク自体が少ないですね。全然ピースしてません。
現在ワタクシは川湯温泉の安ホテルでダラダラしていますが、昨日は猿払のキャンプ場でガタガタ震えておりました。ユニクロのヒートテックインナーやら何やら色々持ってきたんですが、まるで歯が立たず。そもそも9月の北海道で夏物シュラフでは無理があったようで…明日以降はビジネスホテルか素泊まり宿の予定です。
Re: オススメ
Posted: 2009年9月02日(水) 22:14
by yhog
Greenhill さんが書きました:夕張駅からそれこそ徒歩で30秒のところにある、「バイクでツーリング、そしてバイクでキャンプ」する人々を支援する用品のお店、「快速旅団」
Greenhillさん、どうもです。
快速旅団は夕張駅前にあったんだ!私はここの商品は以前からネット購入してます。Max-paxとコンパクトストーブは逸品です。
Re: オススメ
Posted: 2009年9月02日(水) 23:19
by Greenhill
yhog さんが書きました:私はここの商品は以前からネット購入してます。Max-paxとコンパクトストーブは逸品です。
YHさん、こんばんは!
砦は皆さん楽しかったみたいでうらやましいです。
さすが、「快速」までしっかりチェック、利用されてるとは…そうなんですよ都電の早稲田か三ノ輪橋の終点のような(笑)現在の夕張駅ですが、そこからお?いと呼べば聞こえる距離にあります。
ここは主人(團長と呼ぶ。九州の某大学の応援團長だった由。)が自ら試し納得したものをリリースしてます。Mex-Pax私もカーキ色持ってます。
店先に「快速旅團」ってノボリが立ってたのを、「快速旅館」と見間違えて「コーヒーくらい飲めるかな」って入ったのが最初。いやはや。
センスタ完了・・・2238km
Posted: 2009年9月05日(土) 16:07
by tosi
未だセンスタ上げてないですが(リヤタイヤが減って重くなった)、自宅定位置に無事お咎めもなく帰着。
今回は小樽・名寄・浜頓別・川湯・帯広?と周回、初のカッパ要らずの北海道で、全日夕日を観測。
初日、洞爺湖からの峠16℃を記録?8月なのにGHスイッチおんが有りましたが?台風の影響が一番少ないルートだったみたいです、宗谷岬で「珍しくKが走ってきたと思ったら・・・みなれたKY機でした

」。。
・・・・*秋月ロガーは8日分記録出来てました・・・
おおドマーニ!!
Posted: 2009年9月05日(土) 16:44
by Greenhill
無事御帰館おつかれさまでした!
実車が走ってるのを見たことは2回しかありません…
このクラウザー色、同社の4バルブR100RSと似てる?同じかな?
ともあれカッコいいなあ
Re: おおドマーニ!!
Posted: 2009年9月05日(土) 16:57
by tosi
greenhillさん ありがとう御座います・・・はい、エンジンは1100でしたよ。
当日、知床日没後にひた走り投宿?カバーに覆われた、えらい低い車体シルエット、やっぱりでした。
朝起きたら既にエンジン始動状態・・・階段駆け下り、二言ほど会話し?バァビュウウン・・・と行ってしまいました。
本日は帯広より
Posted: 2009年9月06日(日) 21:48
by KY
こ、この人って、ワタシが知床を過ぎてすれ違った人では??そうですか1100でしたか。
このとき、ワタシ、ドマニ、レーパトと同じ位置にいて(あっと思ったらそうなってた)、更にレーパトのオサーンが急いで車に乗ったんで、何も無ければいいんですが。
明日はワタシも苫小牧から海の上でーす。
ツーリングの時間は早いわ。
帰ってきました
Posted: 2009年9月08日(火) 17:43
by KY
昨日のフェリーはちょっと揺れたモノの、何とか台風にもあわず、本日15:48無事帰投しました。総走行距離は2565キロでした。
寒くて腰痛で苦しんだものの、多分ちょっとするとまた行きたくなるんだろうなあ・・・、というよりまたまた行くと思われます。
とりあえず、人車とも怪我無しでした!