ページ 11

まだ行ける…行けた!北海道片道(笑)2!

Posted: 2009年11月18日(水) 09:33
by Greenhill
皆さんご無沙汰です。盛岡の留守を預かるGreenhillです。
先日(11/6?8)、今シーズンの最後を飾る?北海道片道2行って参りました。
片道と言っても特攻や自爆テロに非ず、札幌勤務時代から長年お世話になってる小樽市のバイク屋さんに冬季保管がてら持っていき、来シーズンは北海道2からスタートするというここ数年来の高齢もとい恒例行事なのです。
本州部分は無謀にも深夜に高速を使いましたがIC入口で検問中、「どちらまで?」という高機のおまわりさんにヘルメット越しに「青森、フェリー、北海道です」と答えると「寒いでしょ気をつけて」と爆笑。出口側の警官までも「今から北?大変ですねぇ」と高笑い。
フェリーもさすがバイクはK一台のみ、(電話予約時にも『バイク?えっバイクですか??』と念を押された)函館まで船内で熟睡、午前6時前に現地出発しR5→長万部→倶知安へ。
ここで友人のパン屋さんに顔を出して「アホちゃうか」と言われつつパンを買い、R276→R393を経て赤井川村?小樽へ。天候も終日快晴、昨年全通したR393はすばらしい眺めでわざわざ小樽までKを預けに行ったモトが取れた、気がします!
帰りは夕方から綱渡りのようにJRを乗り継ぎ、ゼロ泊3日の強行軍は無事終了となりました。
来春までバイクはありませんが、皆さん依然としてよろしく…。
あっクルマで関東帰省の折にはみなさん遊んでください!

ご苦労さん

Posted: 2009年11月19日(木) 12:32
by yhog
Greenhillさん、この時期の北帰行は相当大変だったことでしょう :o
K1100RSも零下云々度で冬眠して、春には再び津軽海峡を横断か・・
もし、その時期がGWころになるなら一緒に北海道行こうかな・・

北かいつかは行ってみたい。

Posted: 2009年11月19日(木) 20:41
by じんぱち
GreenHillさん

こんにちは。
白樺林に黒いKが栄えますね。
私もバイクで北へ行ってみたいです。
北は、道、景色、美味のすべてがそろってそうですね。