帰りました
Posted: 2005年8月29日(月) 20:58
本日午後4時、人車とも無事に帰ってきました。
あまり走りませんでしたが、行程2500キロ。苫小牧、帯広、網走、別海、北見、置戸、浜頓別、野寒布、苫前、旭川、岩見沢、札幌、苫小牧・・・と寄りました。
結構雨の多いツーリングでした。
日勝峠では雨と霧で泣きそうになり、納沙布-苫前-幌加内-旭川でも雨(このときエゾリスが飛び出してきて・・・合掌)。
天気が良かったのは裏摩周、別海、オホーツク、岩見沢、、、まあ、考えて見ると平均的なツーリングだったかな。雨男のワタシとしては・・・。
ウェアはK100RSだったので、晴れていればメッシュで十分でした。寒いときは上にウインドブレーカーを羽織る程度で。
ガソリンは南の方はリッター125円、北の方では135円程度のところもありました(レギュラー)。ホクレンのフラッグは今年3種類になったようです(昨年までは4種類だった)。
取り敢えず美味しかったモノそのいちを貼ります。
六花亭の本店で買えます。105円。
あまり走りませんでしたが、行程2500キロ。苫小牧、帯広、網走、別海、北見、置戸、浜頓別、野寒布、苫前、旭川、岩見沢、札幌、苫小牧・・・と寄りました。
結構雨の多いツーリングでした。
日勝峠では雨と霧で泣きそうになり、納沙布-苫前-幌加内-旭川でも雨(このときエゾリスが飛び出してきて・・・合掌)。
天気が良かったのは裏摩周、別海、オホーツク、岩見沢、、、まあ、考えて見ると平均的なツーリングだったかな。雨男のワタシとしては・・・。
ウェアはK100RSだったので、晴れていればメッシュで十分でした。寒いときは上にウインドブレーカーを羽織る程度で。
ガソリンは南の方はリッター125円、北の方では135円程度のところもありました(レギュラー)。ホクレンのフラッグは今年3種類になったようです(昨年までは4種類だった)。
取り敢えず美味しかったモノそのいちを貼ります。
六花亭の本店で買えます。105円。