ページ 11

今年の北海道

Posted: 2011年8月30日(火) 13:18
by KY
現在、道の駅摩周温泉におります。天気は曇り・晴れといったところです。
気温はメッシュジャケットでちょうどいいくらい。夕方から夜はかなり涼しいです。
今日は別海、厚岸、浜中、虹別、摩周、と走ってきました。矢臼別演習帰りの自衛隊のかたがたのコンボイがひたすら続いています。その手のマニアの方々にはたまらないかも。

これから北見泊まり、久々に洗濯だー!
しかしこれからの台風が気になるでーす。

Re: 今年の北海道

Posted: 2011年8月30日(火) 16:57
by toroi
あらら、いつのまに?

今からですと観光客もぐっと減ってどこ行っても空いてていいですね~

Re: 今年の北海道

Posted: 2011年9月02日(金) 14:49
by KY
toroiさんどうもです。
確かに今年の北海道はかなり空いているようです。あと、あまりアジア系の観光客を見ないような気がします。

本日は浜頓別から旭川にやってきました。途中の雨はすさまじかった!

Re: 今年の北海道+無事帰還&トラブル

Posted: 2011年9月08日(木) 22:17
by KY
おととい、無事帰還しました。総走行距離3035kmでした。
今年の北海道は、蒸し暑くて、雨が凄かった印象です。台風さえ早く行っちゃっていれば、快適なツーリングになったかも。
今回のマシン関係トラブルは2件。

その1.出発してすぐヘッドライトのロービームが点かない事に気が付く。結局、仙台の南海部品で探したが、ヘンなバルブしかなかったので、多賀城のイエローハットで購入。ただ、2個セットだったので余った1個は持ち歩くハメに。

その2.仙台港北から仙台東部道路に乗ってすぐ、シフトのインジケーターがおかしいことに気が付く。浜頓別-旭川へ向かう時と、帯広-苫小牧のフェリーに乗る前も豪雨。それでトランスミッションスイッチがやられたようです。写真は、菅生あたりの東北道で、5速で走行中ですがインジケーターは0でニュートラルランプが光ってます。良く見ると、インジケーターは昔のパチンコ台のように、4・ 0・ 8 とぐるぐる回っていました。そのあと→ずっと4のまま固定→そのあと3と4はまともになる→380キロ走行後、一応復活。セカンドが0ながらニュートラルランプは光らせない、という変化技に来ました。

自然治癒はあるのか??

Re: 今年の北海道

Posted: 2011年9月10日(土) 19:21
by flat
kyさん お疲れさまでした。
3035kmとは・・ 凄すぎます、憧れます、男ですな・・
さて シフトインジケーターの件、よ~く分かります。(先日ワタシもやりました)
精神的にストレスが蓄積しますよね、ここはスッキリするためにも完治させましょう。 
とりあえず メーターかセンサースイッチか 調査でしょうか。 

自然治癒

Posted: 2011年9月12日(月) 00:57
by KY
flatさんどうもです。
今日、走行はしないながらもエンジンを回して見たところ、復活してました。
取り敢えずは解決?それとも先送りかしら。