ページ 13

馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 18:31
by しょち
美輝の里からせせらぎ街道を北上、高山から安房トンネル~松本~三才山トンネル~下仁田とつないで、17時少し前に無事センスタ完了しています。今回は820キロ。
今回も無事故無検挙無故障でした。また来年が楽しみですね。 :)

写真は大量に撮ったので、近いうちにどこかに上げます。

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 18:57
by おがた
18時過ぎに無事、センスタ完了です。

幹事の方々には毎度のことながら感謝感謝です。ありがとうございました。
また来年もよろしく御願いします。

YHさんは無事、着いたのだろうか?ちょっと心配です :?

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 19:28
by ひっし
18時半にセンスタ完了です
幹事や先導してくれた方々、ありがとうございます
来年も宜しくお願いします(^^)/

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 19:43
by Kてつ
Kてつです。

お花見ランチのあと伊那ICで関東主力隊と別れ、15時過ぎに愛知ベースに帰着しております。
今年も楽しませていただきました。
毎度のことながら、幹事の皆様には感謝しております。ありがとうございました。

今回は前日までの寒波の影響で往路のルーティングに迷いがありましたが
しょちさんの献身的な斥候走り情報のおかげで、いつもの開田ルートで向かうことができました。
初参加の皆様がお決まりルートを走れたのが何よりでした。 :)
パンク修理実演のおかげで、オツなツールも勉強になりました。
毎年必ずナニカが起こる馬瀬、お決まりでしたね :mrgreen:
復路も全く同一の開田ルートでしたが、逆の景色も楽しむことができ、締めのマタ~リお花見ランチは春を満喫できて良かったですね。 :P

今年もKライフがやっと始まった感じです。皆様、無事故無検挙快速運転で楽しみましょう!

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 20:50
by れんすぽーつ
初めての参加で、緊張しましたが
楽しく充実した2日間でした
17時前に帰着、センスタ完了してます

東海幹事団の皆様、往路マスツーでコース決め、先導していただいた皆さん、オフミ開催関係者の皆様
大変お疲れ様でした、ありがとうございます
とても感謝しています
他にも多くの方とお会いできて感激しました
HNは知ってたんですけどね
また来年も開催されるとの事ですので、出来れば参加したいです

私事ですが、自宅近くの高速で、危うく覆面を抜いてしまうとこでした
併走した瞬間、制服確認
あぁ危なかった :lol:

後で、ニリドラの動画YouTubuに載せてみます
小さいので分かり辛いかもしれませんが・・・
あと13日14時ごろの動画も予定してます(題名:見事なリカバリー)
これもチョット分かり辛いかも(実際見た感じはもっと迫力ありました)
Flatさんは分かるかも :mrgreen:

PS
同室だった、ゆきっぺさん、でんやさん、サムさん
色々とお話できて、楽しかったです
ゆっくりお話できませんでしたが、近ジャの皆さんにも再会でき良かった :D
Tousukeさん、帰路はお世話様でした

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 21:06
by tousuke
tousukeです。

馬瀬から中津川インターへ向かいそこから中央道→東海環状自動車道→
伊勢湾岸自動車道→東名→新東名→東名と言うルートで帰って来ました。

途中メルセデスCLS 63 AMGやフェラーリと音速バトルを繰り広げながら、
18:00に無事センスタ完了しました。

幹事の方、先輩方、色々とお世話になりました。
お陰様で楽しい時間を過ごす事が出ました。
ありがとうございましたm(_ _)m

年中行事になりそうです‼

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 21:23
by ねこ03
ねこです。

中央道いつもの休日渋滞にはまり ヨレヨレすり抜けでカフェドア経由後
みんなの無事帰着を願って、オラは、茅ケ崎、我が家に18時30分センスタ完了!

主催をされている皆様、ご協力頂いた皆様、ご参加された皆様
馬瀬までのルート検証及び安全ツーリングをフォローして下さった皆様
初参加で面倒見て頂き、本当にアリガトウ御座いました。

今回も道中いろいろありましたが、何があっても、ワイワイとイベントの様に
なんでもやっちゃう、心強よーい、いつものKEHINツーリングをまた見ました。
来年も馬瀬いっちゃいますので宜しくい願いします。

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 21:33
by NOBU
NOBUです。
21時無事センスタ完了。今シュポってやってまーす。
千葉組+ありんこ+tamo/takeコンビは佐久ICから乗って藤岡JCでtamo/takeコンビと分離、
北関東道で東北道向けて移動しましたが
ありんこの早い事早い事、追いつかないうちに北上されてしまいました。
東北道も渋滞してましたが関越よりはましだったかな?
それより埼玉ぐらいから横風が強くって・・・・ちょっと危険でした。
何はともあれ無事終了。
楽しかった2日間を作ってくれた東海幹事団に感謝です。
来年も是非参加しますので宜しくお願いします。

これから天候も変わってくるのだけど
なべ屋襲撃チームと単騎北上のありんこは大丈夫かな・・・・??
あ、次回楽しい話題を提供してくれるはずのFLATを忘れてた!
無事の帰還を・・・・

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 22:16
by 杉さん
今年も馬瀬で楽しい時間を過ごせた事に感謝!!来年もまた味わいたいですね :D

小仏トンネル先頭に20km大渋滞の中央道をスリヌケ命で通過し、18:・30センスタ完了しています。
関西チームのkiyoさんスケさんは存分に中央道渋滞を十分味わって、その後は十八番で満腹でしょうか :mrgreen:
今回も色々とトラブル有りましたが、Aッキーのパンク事件もワイH博士の電圧降下事件もナイスリカバリーで乗り越えられて
ラッキーでしたね :D
ひとつ心配なのはパンク要因の「あの釘」が、駐車場で来年の事件を狙ってないか!?ですね :roll:

東海幹事団の皆さん大変お疲れ様でした、今夜はメリメロ亭で盛り上がって下さい馬瀬!!

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 22:44
by ありんこ
ありんこです。

21:30帰宅、道路から段差のある駐車スペースにバイクを入れる自信がなくダンナに頼んで22時にセンスタ完了しました。

往路は横川SAで給油していた白いk75cのチャッキーさんをナンパして300kmも一緒に走りましたが、k75cと一緒に走ったのは初めてみたいなもので、信号待ちで聞こえる「ヒュルヒュル」というエンジン音にニヤニヤしていました。

復路はぜんぜん考えておらず京浜組におんぶにだっこ。
tamosoさんの「免許があれだから先に行って」の言葉に遠慮なく前へ出ましたが、路面が荒れていて思うようなラインで走れず、何度かタイヤも滑ってあせりましたが、後続の二台はもっとあせっていたようですw

その後はコンビニ弁当を買ってのお花見ピクニックや、おぎのやの駐車場に見たことのある山形の人が現れたり、予想外の楽しい一日でした。

年に一度の一大イベントです。来年も再来年も参加できるようこれからも精進します。

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 22:57
by タイチョー
出発時に勢い余って右に倒してパニアのロックを飛ばしてしまった、タイチョーです。
タイラップを提供してくれたお仲間のお陰でその後無事に帰宅できました、
本当にありがとうございました。 

3回目の馬瀬でしたが、二日間ともに好天気に恵まれて一番楽しいマスツーリングでした。
特に27台の隊列は圧巻でした。 御嶽山の雪景色も大感激でした。

帰路は中央高速でかなちゃん、カーツ大佐、アッキーさんの3台と別れてYH号の後を追いましたが
やはり、追いつけず双葉で休憩していましたが、後続の杉さん達の姿が見えず、一人旅と
なりました。 渋滞は談合坂--相模湖 5キロの表示でしたが、いつものすり抜けでさほど
疲れずにR16ルートで横浜の自宅に17時10分無事センスタ完了しました。

東海の幹事の皆さんありがとうございました。

ひっしさんから、川崎でのユーザー車検はハンドルロックをせさせられる、という話を聞きました。
一度もハンドルロックを掛けたことがなかったので帰宅後CRCをかけてから、恐る恐るやって
みました。 無事ロックが出来ました。 ひっしさん、ありがとね。YHさん無事につきましたか?

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 23:32
by 月光
月光です。京葉道からの東関道分岐でNOBUさんと別れて、成田空港で高速を降り、今年も無事故、無検挙で21時に無事センスタ完了しました。
Kのエンジンの調子は気温が低く空気の澄んだ高原地帯を走る時、最も良いような気がします。気温の高い千葉に帰ってくると回転のざらつきが気になります。やはりミュンヘン生まれなんですねえ。
東海幹事団の皆様、ご参加の皆様今年もありがとうございました。日頃の不摂生が祟って今年も馬刺しを食い逃したのが心残りでございます。

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月14日(日) 23:56
by でんや
でんやです。
18時30分に無事センスタ完了しました。
今回初めて参加させて頂きましたが、2日間本当に楽しく過ごす事ができました。皆様に感謝いたします。ありがとうございました。また来年も行きたいと思っています。

桜のトンネルの中の桜吹雪の中を走る事ができて、自分の中にようやく春が来たような気がしました。

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月15日(月) 00:31
by msota
オフ参加の皆様お疲れさまでした。
そして幹事団の皆様、ありがとうございました。
ワタクシは19:00過ぎに帰宅し、サイドスタンド&後輪かさ上げ完了しました(暴風対策のため:本日こちら茅ヶ崎は何故か暴風です)。

渋滞路を走りたくなかったので大月で本隊から離脱し、そのまま東名に乗って速攻で帰るつもりだったのですが、困ったことに東名が足柄あたりで事故渋滞、R246も一部渋滞ということでいずれも回避し、何故か足柄峠の狭い&急なワインディングに向かってしまいました。

須走の道の駅でダイヤモンド富士もどきを眺めたり、曽我梅林の東側のみかん畑からもマジックアワーの富士山を見たりしていたらどんどん時間が遅くなり、渋滞にはまったくはまらなかったものの帰宅したら19:00。結局そのまんま中央道の方がよっぽど早かったようです。

今回はかなりトラブルが多かった気がしますが、何だかんだで乗り越えてしまうのはさすが経験豊富な集団だと感服しました。
また来年も宜しくお願い致します。

Re: 馬瀬オフ帰着報告

Posted: 2013年4月15日(月) 00:33
by tamoso
東海幹事団の皆さん、ご参加の皆さん、今年も色々とお世話になりました有難うございました。
大宴会から2次会、3次会と誠に楽しい時間を過ごすことが出来、感謝しております。
今回は前日の悪天候でルーティングに悩まされましたが、R361開田高原ルートを先行していた
しょちさんが、走行可能というか全くの無問題との電話をくれたおかげで、マスツー組もいつもの
快走ルートを安心して楽しく走ることが出来ました。しょちさん、有難うございました。

また来年も宜しくお願い致します。