東北オフミ完了報告
Posted: 2005年10月03日(月) 16:59
10/1-2、無事東北オフミを挙行できました。参加者はtosiさん、ありんこさん、tannnoさん、エリミさん、KYの5名。雨にもかかわらずご参加頂きありがとうございました。
じつは、発起人のKYが腰痛で若干出発が遅れたのと(1時間ほど痛み止めを飲んで唸ってました)、東北道の加須?羽生が事故通行止めになってしまったのとで、現場到着が20分遅れました事をお詫びします。先に到着していたありんこさん、すいませんでした。来年は気をつけますんでご容赦の程を。
土曜日は村山市の古原屋にて冷やし肉蕎麦を賞味した後柳川温泉につかり、tosiさんの奥様特製の山形風芋煮をご馳走になりつつ、キャンプ場の山荘は午前1時頃まで盛り上がりました。
日曜日は南陽市(だと思う)のゆかりやにてまたまたお蕎麦を賞味したあと解散。
雨の2日間でしたが、山形は温泉もお蕎麦も道もよく、充実したミーティングでした。また、この場をお借りしまして芋煮その他でtosiさんと奥様には大変お世話になりました。感謝申し上げます。
また来年も開催いたしたいと存じますので、皆様宜しくです。
じつは、発起人のKYが腰痛で若干出発が遅れたのと(1時間ほど痛み止めを飲んで唸ってました)、東北道の加須?羽生が事故通行止めになってしまったのとで、現場到着が20分遅れました事をお詫びします。先に到着していたありんこさん、すいませんでした。来年は気をつけますんでご容赦の程を。
土曜日は村山市の古原屋にて冷やし肉蕎麦を賞味した後柳川温泉につかり、tosiさんの奥様特製の山形風芋煮をご馳走になりつつ、キャンプ場の山荘は午前1時頃まで盛り上がりました。
日曜日は南陽市(だと思う)のゆかりやにてまたまたお蕎麦を賞味したあと解散。
雨の2日間でしたが、山形は温泉もお蕎麦も道もよく、充実したミーティングでした。また、この場をお借りしまして芋煮その他でtosiさんと奥様には大変お世話になりました。感謝申し上げます。
また来年も開催いたしたいと存じますので、皆様宜しくです。