ページ 1 / 5
岐阜目前の調整2リング
Posted: 2006年3月04日(土) 12:09
by yhog
いよいよ来月に迫りました岐阜オフミを目前に、ロード前の調整を兼ねて
3月25日(土)に千葉のおむすびさん企画による房総方面走行会を計画しております。季節的には竹の子のシーズン直前ではありますがひょっとしたらありつける可能性も!そしてなにより今年の桜の開花は早そうなのでちょうどこの時期には道路も混むでしょうが桜も見ごろになっているのではないかと。
千葉県内での集合地点はおむすびさんと相談で後日掲載しますが、第1CPは京葉の鬼高PAに午前8時ころを予定しています。詳細は近日中にスレで。
Re: 岐阜目前の調整2リング
Posted: 2006年3月04日(土) 20:19
by K太郎
yhog様並びに諸先輩方こんばんはK太郎です!
関東にもやっと春が訪れたようですね。この時期の房総半島は
菜の花や他の花々がとてもきれいでツーリングには持って来いだと
思います!!
仕事の都合にもよりますが、当日K太郎も房総半島を徘徊しているかも
しれませんので、埼玉某ナンバーのK1100@シルクブルーを見かけたら
宜しくお願いします^^
追伸:馬瀬オフミには是非とも参加したいと思ってスケジュール調整を
していますが、肝心な事が全く知らない事に気付きました。
”どなたに参加表明”をしたら宜しいのでしょうか?
Re: 岐阜目前の調整2リング
Posted: 2006年3月05日(日) 02:22
by cosmic
追伸:馬瀬オフミには是非とも参加したいと思ってスケジュール調整を
していますが、肝心な事が全く知らない事に気付きました。
”どなたに参加表明”をしたら宜しいのでしょうか?
はい!K太郎さんこんにちわ!東海支部幹事その1のcosmicです
こちらに去年の様子も御座いますし、ゲストブックに書き込みしていただければ
手続きその1は完了?ちかじかBBSにも書き込みいたしますのでね
ご参加楽しみにお待ちしています
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPa ... 523246&m=0
「筍発育状況」偵察
Posted: 2006年3月05日(日) 11:31
by おむすび
おむすびです。フロントメンテ昨日走行テストほぼ良好。タイヤの慣らしを兼ねて
筍の発育状況をこれから偵察してきます。

只今準備中!
Posted: 2006年3月05日(日) 16:40
by NOBU
NOBUです。
またまたYHさんに『地元なのになぜ出てこないの?』って電話攻撃されると思い、只今日程調整中です。(別名ご機嫌伺い中)
筍懐石いいですよねー。
あとは帰りしなに鮮魚でも買える所があれば
おとーさんの株もぐーんと上昇か?
うちはここはたまに行くけどいい品揃えですよ。
http://park16.wakwak.com/~i-miya/omiyag ... op-04.html
Posted: 2006年3月06日(月) 00:22
by ゲスト
「筍生育状況」偵察に行ってきました。寒さの割りには例年より降雨があり、生育状況は良いとのことでした。日本で一番美味しいと言われる大多喜の筍、お刺身から筍ご飯まで筍ずくし、筍料理の「竹仙卿」を予約してきました。集合場所、走行コース等詳細は近い内に掲示しますので馬瀬オフミ調整2を兼ねて房総筍2への参加表明お待ちしています。

サンテンニゴ@千葉ツー
Posted: 2006年3月06日(月) 22:45
by カーツ大佐
カーツ大佐です。
残念ながら25日は午後からのお仕事モードで参集できましぇん。
春の若竹煮。
さらに鯛の子を一緒に添えToppingに木の芽。
これで一杯やりたい。
人使いの荒い会社で残念。
竹の子くいてー。
岐阜オフミ事前調整&房総竹の子ツーリングのご案内
Posted: 2006年3月07日(火) 16:03
by おむすび
おむすびです
BMW-MCBBSにて、先ほど第4回岐阜オフミの開催告知がされました。
参加を予定されている皆さんにおきましては、参加に備えて愛機と諸々の事前調整を始めておられる事と思います。今回YellowHogさんの提案により事前調整を兼ねて標記ツーリングを下記のとおり計画しましたので、事前調整お済の方も含め多くの皆さんのご参加をお願いします。
・日時 3月25日(土)
・行き先 千葉県大多喜平沢 竹の子料理「竹仙郷」
食事代:3,500円
電話:0470-84-0343
地図:「竹仙郷」HPを参照
http://www.chikusenkyo.com/
・集合場所 第一CP:京葉鬼高PA 8:00
集合時間 第二CP:館山道木更津北ICを出て県道33号を右折約10km道なり
コンビニスリーエフ駐車場 9:30 詳細は地図参照(中心点)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.20.5.28 ... 3&CE.y=253
・ルート 第二CPにて集合次第出発、一部R128で海岸を走り愛車の調整をしながら
12:00?13:00に目的地へ到着、ゆっくりと竹の子料理を堪能の予定。
席の入れ替えが無いのと、広い敷地なので愛機のメンテも可(但し、ダートのためテスト走行は不可)。
ここでのんびり過ごし、帰りは館山道袖ヶ浦ICに1時間位です。
・参加表明 3月22日(水)までに願います。
席は予約済ですが人数分の料理の予約のため
なお、前日の予報で雨天の場合は中止を考えていますが皆さんは?
ご意見をお寄せください。
*YellowHogさん補足等ありましたらフォローを願います。
勿論・・!!
Posted: 2006年3月07日(火) 21:59
by yhog
おむすびさん、どうもご苦労様です。
今から竹の子三昧が楽しみです! 第1CPから参加します。
勿論NOBUちゃん、最近ご無沙汰の一休さんら地モッチーは参加ですぞ!といいたいところだけど、本丸の岐阜慣行が危ぶまれるとこまるのでNOBUちゃんは特にご機嫌ななめにしないよう家族調整してね!
筍が待っていますよ!
Posted: 2006年3月14日(火) 18:06
by おむすび
岐阜オフミ事前調整&房総筍2
今のところ参加はK75の仲間を入れて四名です。
一番大きな囲炉裏を予約してありますので奮って参加表名をして下さい。
サニーさん、夜襲可能とのことですが誰か一泊希望の仲間が居れば泊まれますよ!
私は可能ですがひとりでは太刀打ちできません
flatさん、日程を手帳にとありましたが、ちょっと遠方からの参加になるので気にしております。
サニーさんと一泊というのはどうでしょうか
筍が待っていますので皆さんは早めに参加表名してね

参加者
Posted: 2006年3月14日(火) 22:31
by yhog
おむすびさん、ご苦労様です。参加者4名とのことですが、おむすびさん、flat,yhogにおむすびさんの友人で4名。これにYOKOSEさんとFALCONさんが確定してますので6名。tamoさんとNOBUちゃんが鋭意調整努力をしているので8名の可能性は大です。ひょっとすると金沢文庫からまたまたフェリーでかけつけるおじさんもいるでしょうから9名かな・・・
赤穂浪士じゃないけれど
Posted: 2006年3月15日(水) 23:02
by hagetats
10名目として、鋭意調整中です。
3月22日(水)までに意思表示いたします。

25日走行ルートのおさらい
Posted: 2006年3月16日(木) 01:06
by おむすび
おむすびです
OH後のステアリングダンパーを調整しながら当日のルートをおさらいしてきました。何時ものことですが鴨川市街の流れがよくありません。せっかくですから春の海岸線も走りたいし、近道して早く筍たべたいし、当日相談しましょう。
23日午前中には人数を報告しますので、hagetatsさんはじめ参加検討中の皆さん、鋭意調整参加表名願います。
Re: 25日走行ルートのおさらい
Posted: 2006年3月16日(木) 09:11
by flat
正式・参加表明が遅れました、、すんません。
はいっ。行きます!CPは第2の予定です。よろしくお願いします。
泊まりはサニーさんに食べられると もう治らなくなってしまうので、、
というのは 軽い冗談ですが 白浜あたりで泊まろうかな?と思ってます。
初春・房総・旬筍 楽しみ。
Posted: 2006年3月17日(金) 01:09
by みっちぃ
参加させてください!よろしくお願いします。