ページ 12

奥会津2お疲れさまでした

Posted: 2005年6月05日(日) 16:11
by ありんこ
参加の皆さん、お疲れさまでした。毎回、幹事を引き受けてくれるおがたさんありがとうございました。また、たみちゃん、ぴーちゃん、お手伝いもせずスミマセンでした。いつもなので気にしないでください :oops:
走っている間はたいした雨にあたらず、いいツーリングができました。みなさん、またお会いしましょうね!!

ひとつ残念なことが・・・ケテルのマイク側のマジックテープ風のテープが分離してしまいました。このままではヘルメットに装着できません。販売店に言うべきか、なにか自分でできる方法があるか・・・とりあえず今日は考えるのやめておきます。

帰着報告

Posted: 2005年6月05日(日) 18:11
by tamoso
17:30頃無事帰着致しました。
杉さんのバツグンの豚足、カーツ大佐の素晴らしい天婦羅、タミちゃんの美味しい豚汁などをはじめ、色々とご馳走になりましてありがとうございました。今回は行きも帰りもカッパ着用を余儀なくされましたが、復路は高速乗ってからだったので無問題でした。またの機会も宜しくお願い致します。

帰投しました

Posted: 2005年6月05日(日) 18:27
by KY
17:20頃無事帰投しました。

おがたさん、幹事役有り難うございました。特に雨の中山菜受け取りお疲れ様でした。
ワタシは手伝いもせんと素晴らしいお料理を食ってばっかでありましたが、次回は少しお役に立てる、かな?

自分はあのあと、ド山の狭い峠で冷や汗をかいたり、只見方面に戻ったり、温泉に入ったりして西那須野塩原インターを14:30に入り、上三川で2kmほど雨に降られましたが何故かカッパなしでいけました。ただしそのかわりか、首都高では事故渋滞2カ所にはまりました。すり抜けきつかったー。

また宜しくです。

楽しかったなー

Posted: 2005年6月05日(日) 18:51
by yhog
幹事案内役のおがたさん、今年もご苦労さまでした。今年は昨年とまた違った楽しさがありましたね。サニーちゃんの宝物ピーちゃんと、白千さんご夫婦も参加で楽しかったです。雨は昨年と同じだったけど、昨年ほどではなかったので助かったー!今年は、白千さん、タミちゃん、tamoちゃん、そしてFalconさんと5人で深夜まで「昭和&海外ドラマナツメロ歌合戦」を慣行し、早々に就寝した皆さんにはご迷惑かけました。来年までにはtamoちゃんがスカボロフェア、私が名犬ロンドン、Falconさんが雨に歌えばとジリオラチンクエッティの雨をフルコーラスで歌えるようにしましょうね!!!
カーツ大佐のどっちの料理ショーは相棒のflatちゃんが欠席のため、なぜか寂しそうでしたが、かなちゃん「名炊飯氏」の登場で来年はflatちゃんのポジションアブないぞ!

お帰りなさいまし

Posted: 2005年6月05日(日) 18:58
by hagetats
みなさん、お帰りなさい!
着々と帰着報告が書き込まれていますね。
拝見するに、今回も楽しかった様子。よかったですな。
:D 来年こそは、絶対参加するぞぉ?。

さてと、仕事しよ。。。けっきょく本日出勤してます :cry:

Re: 奥会津2お疲れさまでした

Posted: 2005年6月05日(日) 19:13
by ゲスト
18:10・・・ただいま。
おがたさん、参加者の皆々様?おかげさまで感動の一夜を過ごさせていただきました、 元へ 「・・・感激の二日間でした」。

分岐点で別れてからは、眠くなる様なペースを強いられ淡々と北上、実はもう一泊できる準備余裕はあったのですが、どうも一人だけどこかで反省会泊するのもつまらないし?うろうろしつつ無事帰宅しました。

次の機会にはもっとお手伝いできるよう精進いたしますので、またの機会にも宜しくお願いします。

     ps:YHさん、今夜?我慢できるか心配です・・・・

Re: 奥会津2お疲れさまでした

Posted: 2005年6月05日(日) 19:26
by tosi
↑名無しの tosi でした。 (自分で削除はどうするんでしょ。)

無事帰りました

Posted: 2005年6月05日(日) 19:34
by CX Tanno
16:00着で帰宅しました。昨年のリベンジを兼ねたツーリング、非常に楽しかったです。バイクに乗っていて良かった!と思うことが出来るいいツーリング・宴会で、どんどんリピーターが増えそうですね。
:idea:

楽しかったぁ

Posted: 2005年6月05日(日) 20:02
by 杉さん
楽しかったですねー!!参加の皆さん有難うございました。仕事のhageちゃん残念でしたね、次回は是非ご一緒しましょう!今回は、走りに加えて[美味いもの特集]。先ほどやっと昼食+夕食に...今朝のご飯は絶品でしたね。また来年の楽しみが増えてしまいました。 :P

お疲れ様でした!

Posted: 2005年6月05日(日) 20:17
by おがた
 無事、皆さん帰着されましたでしょうか?
 天候はちょっと降られたものの、週中の予報からすると、信じられないほどのいい天気でしたね。私も6時頃に到着しました。(途中首都高の上での熱気にはいささかウンザリしましたが・・・・)

 今年のディナーショーはFlatさんがいない分、テンプラの部はKYさんの何気ない気配り、朝食の部はかtosiさん、かなちゃんさんの連携プレーで見事な100升御飯が炊き上がりありました。もちろん大佐のテンプラも、杉さんのトン足もなんともいえないお味でした。ピーちゃん(サニーさんの奥さんのことね)、タミちゃんもごお疲れ様でした。

 女性陣にはお風呂はちょっと申し訳無いことをしたと反省しております、土曜日中に旅館の風呂にいければ満足していただけたかと・・・・。

今更ですが、考えてみたら、横の東屋を借りていたら、あそこにも同じ設備があるようなのでディナーショーはもっとゆったりと出来たんですよね。来年はそうしましょう!
:lol: そして歌いたい人は思いっきり歌ってください。毎年こんな時期は、貸切でしょうから。

楽しい週末

Posted: 2005年6月05日(日) 20:43
by カーツ大佐
皆さんお疲れ様でした。18:00前に帰還しました。
おがたさん、企画有り難う。前泊の越後湯沢快適でした。
来年は、山菜手配で世話になったご親戚に皆が想い想いの土産を持参いたしましょうネ。 ちゃんと Version up され今回は山菜名を記していただきました心使いにも感謝。
 
タミちゃん、汁物絶品でしたよ!隠し味はバターですね。
個人的にtosiさんのゼンマイは定番メニューとしたい。久しぶりに感動しました。
オババに宜しくお伝え下さい。
カナチャン、水分量と火加減はいわゆる匠の技ですね。
あれだけの米(一升以上はあったか!)を薄いアルミのお釜と薪で美味しくたきあげていただき有り難うございました。最高の朝飯でした!
皆さん、またやりましょうね。
最後になりますがトランポ白千さん、サニーさんありがとうございました :wink:

無事帰宅です。

Posted: 2005年6月05日(日) 22:08
by サニー
おがたさん幹事ご苦労様でした。
そして参加の皆様お疲れ様でした。

首都高5号線の事故渋滞を避け池袋より一般道にて原宿経由(一週間遅れの誕生日プレゼントを買って)で20時前に帰宅しました。
来年はバイクで参加します。(トランポも必要かな?)

大佐の天ぷら、助手役のKYさん、杉さんの豚足、それを焼いてくれたtannoさん、
tosiさんのゼンマイ、タミちゃんの豚汁、かなちゃんのおこげご飯、tamoさんのオードブル、Falconさんのバーテンダー、白千さんの弾き語り、それに合わせて歌っていたYHさん、笑顔が素敵だった元レディースのありんこさん、そして豪雨の中山菜を取りに行ってくれたおがたさん。
とても楽しい2日間ありがとう御座いました。

次回の宴は、tats兄家新築お披露目会ですよね?
(キャンプ場のミニユンボを見る度に思い出しちゃいました。笑)
flatさんも風邪早く治してね。

と?っても楽しかったです。
熱いお風呂もよかったですよ?
また参加させて下さい。ありがとうございました。 byぴーちゃん

皆さんありがとうございました!

Posted: 2005年6月06日(月) 00:08
by SIROSEN
今日は那須高原SAから外環→環8→西荻(夕食)→3K→横横とたどり22:50に無事帰着しました。
おがたさんをはじめ参加の皆さんありがとうございました。
皆さんがそれぞれに静寂と安眠を求め別棟に避難された後、メインサロンに残された私は「SAORIST」「SESAME OILER」復活後の「ケツホイラー」のi-jayo達と昭和カルトクイズに付合わされたお陰で夫婦共々昭和30?40年代の空白部分をかなり埋める事が出来て誠に実り多いキャンプとなりました。個人的には「まだまだ勉強が足りないな」と反省をしさらに修行に精進する決意を新たにいたしました。
そして初めてのBBS書き込みからオフミを通じてそれぞれのパーソナリティーの輪郭が会うたびに明確になって行く過程に接しながらいい仲間との出会いに幸せを感じています。
又機会を無理矢理作って楽しみましょう!

来年こそ!

Posted: 2005年6月06日(月) 19:36
by flat
みなさん、無事にお帰りなさい? 天気がいまいち(特に土曜日)で心配しましたが、
レポを読む限りひどい雨でなくて良かったですね。それにしても皆さん<達人>ですね。 楽しみ方を知ってらっしゃる。 ちょっと感動しました。 YHさん、かなちゃんにはかないませんよ? 来年はケルトさんに仏式をお願いしたいなあ?なーんて。笑

Re: 来年こそ!

Posted: 2005年6月07日(火) 06:51
by hagetats
flatさん、今回は お互いに残念でしたね。 身体は回復しましたか?
flat さんが書きました: 来年はケルトさんに仏式をお願いしたいなあ?なーんて。笑
「ブッシキ」と読んだのは、小生だけではないハズ :lol: