ページ 11

再チャレンジ!in塩茹でシャコ&えびせんべい

Posted: 2008年3月27日(木) 07:05
by K太郎
K太郎です。
先日仕事により中止となってしまいました知多半島急襲ツーリングを
早ければ週末の日曜若しくは来週の土日に決行する予定です。

yasuさんKてつさんにお教えいただきました「まるは食堂」「しおせんべいの里」
には是非とも行って塩茹でシャコ&えびせんべいを堪能してきます。

ところで関東(八王子付近)から中央道を使用し小牧経由で知多有料道路に
入る予定ですが、二輪車では一度も行った事が無いのでどのくらい時間が
掛かるかが見当付きません(><)。このコースでツーリングを行かれている
諸先輩方、実際どんなものでしょうか?

k太郎さん馬瀬は?(笑)

Posted: 2008年3月29日(土) 03:01
by cosmic
先週二日酔い冷めやらず・・・待ち合わせ場所に行って、残念!!を知りました(笑)、またの機会が早いですね\(~o~)/

知多有料道路に出るのなら、中央道だと小牧インターまで行って、名古屋高速?知多有料道路になります
東名高速なら豊田ジャンクションから湾岸高速を通って知多有料道路に出ますので距離的何も近いんじゃないかと思います

日帰りですか????長久手のトヨタ博物館いいですよ?

塩茹でシャコ最高!エビフライでか過ぎ(笑)

Posted: 2008年3月31日(月) 07:26
by K太郎
昨日行ってきました「まるは食堂」&「えびせんべいの里」!
渥美半島からの9:40発名鉄フェリーに乗り10:20に知多半島到着し、
一路「まるは食堂」に行きました・・・既に満席近くになっていて慌てて
座敷席を確保。2000円コースを注文したところ、まずお目当ての
「塩茹でシャコ」と「刺身(ブリ?)」が出てきました。「塩茹でシャコ」の
味ときたら超ょ?サイコーに美味しかったです!!刺身もしっかりした
歯ごたえと味で、旅の疲れも吹っ飛びました!次が「エビフライ2本」で
これまた今まで見たことも無い大きさで身も大きく衣が薄く、味も濃くと
三拍子揃ったエビフライでした。最後が「さわらの塩焼き」にご飯味噌汁で
締め、満足行く内容でした(ふと入り口を見ると大勢の方が順番待ちを
していてたので早々にお店を出たところ駐車場も満車で渋滞が起きてました)
その後は「えびせんべいの里」に行き親戚へ郵送する分も含め
シティーケースがパンパンになるくらい買い込みました(笑)
今回はyasu様Kてつ様等に頂いた情報でとても充実したツーリングになり
同行した黒鳥の後輩も喜んでいました!本当にありがとうございました。

追伸:cosmic様、馬瀬は今年こそ行ける様ギリギリまで調整します!

お口に会いましたでしょうか?

Posted: 2008年4月03日(木) 23:00
by Kてつ
K太郎さん、こんばんは
愛知マイウーの旅、お疲れ様でした
好天にも恵まれたようでなによりでした
まるはの料理もご満足頂けたようで、お勧めした甲斐がありました

知多方面は刺激的なワインディングは余りありませんが
のんびり食べ走りするにはよいところですから機会がありましたら、またお越しください
そのときは是非ご一緒したいですね。

おっと、そのまえに馬瀬であいましょう!まってま?す

超ぉ?サイコーだったので、また行ってきました

Posted: 2008年4月21日(月) 20:49
by K太郎
こんばんはK太郎です

今年も各方面からの妨害工作で馬瀬に参加できず悲しみの日々を
過ごしていました。
その心を癒す為・・・と言うのは口実で昨日突発的に「まる○食堂」へ
塩茹でシャコを食べに行ってきました!
先月(3月下旬)に食べた時よりひと回り大きく且つ卵がたっぷりと
おなかに収まった塩茹でシャコを思いっきり堪能してきました!!
お店の人に聞いたところ4?6月が旬との事で、行くなら今の内が
良いかと思います。そうそう団体だと部屋をキープ出来るそうですよ。

当然帰りは「えびせん○いの里」へ寄ってまたもやパンパンになるくらい
買い込んできました。今だと会計の際にオマケが付いてきますよぉ? :D