「こんなの買ってみました」、「使ってみました」等の情報をお願いします。バイク以外の便利グッズもどうぞ!
-
おがた
- 記事: 1769
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
- お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
-
連絡する:
投稿記事
by おがた »
結局、インテーク周りのパーツはUSAでも本国発注となってしまい、今頃、大西洋上を航海中ではないかと思われます。
で、当分パーツが揃わないので、昨日、すぐそばにあるシート張替え屋さんに、シートの張替えをお願いしてきました(いやーKEIHINは便利やのぉ~)。ついでに以前、500円でゲットしたシートヒータが組み込まれた↓のものをタンデムシート側に埋め込んでもらう依頼もしてきました。
出来上がりは3月末。非常に楽しみです。
-
サニー
- 記事: 892
- 登録日時: 2005年5月10日(火) 18:18
- お住まい: 川崎市高津区
投稿記事
by サニー »
標準工事はいかほどですかね??:lol:
私も張替えを検討中ですので・・・。
-
おがた
- 記事: 1769
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
- お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
-
連絡する:
投稿記事
by おがた »
今回の作業は15K程度と言われました。
ヒータ埋め込みは特に追加費用は掛からないといわれたような気がしますので15K前後かと思われます。
ディンプル皮と、ノーマル(しわアリ)皮の2つを使う仕様にしました。形が複雑なコンフォートシートなので計3枚の皮を縫い合わせる必要がありましたので、RSのシートなら1枚で行けかも、そうなるともっと安いかもしれませんね。
-
杉さん
- 記事: 482
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 20:55
- お住まい: YOKOHAMA
投稿記事
by 杉さん »
昨日、yhさん宅でグリップヒーターセットを引き取って早速交換作業。
取り付け作業じゃ無くて交換作業とは、工場長のアドバイス通りグリップヒーター取り付けには、ハンドルバーごと交換が必要でした。
グリップヒータの配線を通すために、バーエンドが加工されていました。
そこで、教えて頂戴
グリップヒータ用の電源コネクタが見つからない。タンク外して探しましたがケーブルの束が固くなってるのもあるけど、それらしい空きコネクタが無いんだよね。誰か探し当てた人いませんか?なにかダミーのコネクタでも挿してあるのかな、テーピングして隠してあるのか....

-
おがた
- 記事: 1769
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
- お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
-
連絡する:
投稿記事
by おがた »
かなり奥まったところに、テープで留まっていた記憶があります。Hagetats氏の作業時の書き込みに下記の絵がはってありました。?のコネクタですよね。
今週末でよければ、実機で確認することは可能です。
-
杉さん
- 記事: 482
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 20:55
- お住まい: YOKOHAMA
投稿記事
by 杉さん »
おがたさん、了解。もっと奥を探してみます。
コネクタの形から言うと?じゃなくて、もっと平べったい2Pのコネクタでした。配線は緑と茶の2本、コネクタは全部で3組あって、SWへ3P・左右グリップへ4Pそして見つからない2Pです。
配線掻き分けて探すか、ついでに身から錆が出ないようにコネクタ全部のお掃除もしておこうかな

-
しょち
- 記事: 868
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 22:34
- お住まい: 埼玉県さいたま市
-
連絡する:
投稿記事
by しょち »
杉さん さんが書きました:おがたさん、了解。もっと奥を探してみます。
コネクタの形から言うと?じゃなくて、もっと平べったい2Pのコネクタでした。配線は緑と茶の2本、コネクタは全部で3組あって、SWへ3P・左右グリップへ4Pそして見つからない2Pです。
配線掻き分けて探すか、ついでに身から錆が出ないようにコネクタ全部のお掃除もしておこうかな

ワタシがグリップヒータを点検したときの写真がみつかりました。
これですか?
布みたいなテープで巻いてあるのが、例の「抵抗のある電線」です。回路図はこっちを見てね。
http://members.at.infoseek.co.jp/shochi ... Grip_C.pdf
-
添付ファイル
-

- この写真はコネクタを引き出していますが、引き出す前から見えていました。
お探しのコネクタは、真ん中の黒いヤツですよね?
-
杉さん
- 記事: 482
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 20:55
- お住まい: YOKOHAMA
投稿記事
by 杉さん »
しょちさん、有難う!
写真を拡大して確認

青いコネクタの配線が生えている所からこっちも生えてますねぇ。
週末現物確認します、馬瀬には間に合ったぞ!!
-
おがた
- 記事: 1769
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
- お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
-
連絡する:
投稿記事
by おがた »
タイミングよく、シートの張替え完了したので、引取りに行って、装着してみました。
でもって、試運転がてら三京を流してきました。1時間ほど座ってしましたが、1時間じゃ差が判りませんね。
モモ下を若干削ってもらったので、足付きがよくなったのはわかりましたが・・・。
他の角度の写真は↓で
http://k1100lt.chips.jp/blogn/index.php?e=182
-
NOBU
- 記事: 391
- 登録日時: 2005年5月12日(木) 23:52
- お住まい: 千葉
投稿記事
by NOBU »
シートの出来上がりも良いですね!
ゴム系・ブレーキ系・シート系とじょじょに出来上がってますね!
乗れてる状況がうらやましい・・・
なんか週末の度に家庭内事情が発生してLTのカバーを明ける事ができません。
こんどの週末が最後のチャンス・・・ちゃんとエンジンかかるかな?
