ページ 1 / 1
					
				シングルシート装着
				Posted: 2005年10月22日(土) 01:39
				by しょち
				 シングルシートをつけました。ま、単身赴任ですからタンデムすることもなかろうかと(笑)
 輸送事故でヒビが入ったので補修に出したりしていて結構時間がかかりました。塗装は、近所の塗装屋に持ち込みました。結構安かったのですが色は合ってそうです。
 トップケースがつかなくなるのとシート上に物を縛り付けられなくなるので積載量が格段に減ると思ったのですが、シートの中に結構入ります。シートカウルと右側のシティケースに入っていたものが全部おさまりました。
 ・・・明日、雨が降らなければ走りにいけるかな?
			 
			
					
				ごめんなさい
				Posted: 2005年10月22日(土) 08:38
				by おがた
				 言い訳ですが、仕事が忙しくてなかなか例の物のアクションが取れませんでした。結局、しょちさんの物だけを運ぶこととなりました。発送依頼を掛けますので、暫くお待ちください。
			 
			
					
				あ。
				Posted: 2005年10月22日(土) 10:55
				by しょち
				お忙しいのにすみません。
おがたさん、他にも荷待ちのものがあるならまだ待てますよ?
シティケースをパニアに変えれば近場のキャンプくらいには行けますので。
			 
			
					
				多分無いと
				Posted: 2005年10月22日(土) 11:13
				by おがた
				多分無いと思います。この間のフランス出張でとりあえずのものをハンドキャリーしてしまいましたし・・・・。
 でも、発送してから「あっつ、あれがあったんだ」なんてなるんですよね。まさに、まーひーの法則。
			 
			
					
				absコントローラーってどうしました?
				Posted: 2005年11月06日(日) 03:00
				by wing
				しょちさんの車両はABS付ですよね。自分もモトコのシングルシートつけてますが、ABSコントローラーの配線穴が無くて穴あけ加工、当然コントローラー自体の固定するものも無く、アルミ板加工でベースを作成してつけとりますが、いまいち座りが悪くて・・・どうやって取り付けてるのですか?
			 
			
					
				もしかして、2Vですか?
				Posted: 2005年11月06日(日) 12:27
				by しょち
				 wingさんの車両は、年式からして2Vですね?2VのABSはどちらかというと「後付け」て的な要素があるのでABSユニットの納まりが違うのではないかと思います。
 ちなみに、4Vはバッテリーの後ろにABSユニットがあります。シートレールより下なのでシングルシートの装着には何の問題もありません。(この写真はシングルシート装着前のものなので、シートロックやシートカバーも着いています)
 さて、シングルシートの乗り心地。先週末だけで1300キロ走りましたが、お尻が痛くなると言う話は全く大丈夫でした。が、肩がこります。ポジションが変わったからだと思います。
 ローシートの時も乗り始めてしばらくは腕が痛かったり肩が痛かったりしたのですが、半年もすると慣れてしまいました。ということで、体が順応するのを待ちます。ちなみに、ローシートは先ほど貸し出されて行きました。