cosmicさま、いーぐるさま、tamosoさま
おはようございますK太郎です。
tamosoさまといーぐるさまは始めてですね。
今後も若輩K太郎を宜しくお願いいたします。
cosmicさまは大変ご無沙汰しております。
(以前小国でお会いした時頂きましたi?jayoステッカーは
我が1100RSのリアに燦然と輝いていますよ

)
その他諸先輩方にはこの掲示板(と表の掲示板)の記事で
大変勉強させて頂いております。
tamosoさまはインナーグローブでブレスサーモをご使用されている
のですね。僕もあれには興味がありますのでtamosoさまのインプレは
参考になります。ありがとうございました
いーぐるさまは大阪なのですね。K太郎は仕事で大阪に行く時は
阿波座で泊まるのですが朝に白いK1100RSに遭遇する時が
あります。ひょっとしていーぐるさまだったりして
>本題のグローブですが、記事とJRPさんの商品説明を読んでとても
>惹かれました。私の場合はグリップヒーターを使っておりますが、
>ヒーター無しでも指先まで保温力があるそうでなかなかですし紹介
>頂いた商品とは違いますが、昔から欲しいと思っていた手のひら側
>の中綿を減らし操作感を確保したグローブもあって思わず「おぉ!」
>と声が出てしまったぐらいで(笑)ぜひ近日購入したいと思います。
昨日会社の後輩と筑波山へツーリングに行ったのですが、
早朝&高速道の寒さに加え暫くすると突然の雨が降って来ましたが、
耐水性本皮と言うのは伊達ではなくグリップヒーターやブローブカバーを
使わないでも快適に運転できたのは感動物でした
cosmicさま
>中の毛は本当に保温力ありますよねグリップを握っていると
>内側はつぶれてるんですが、信号で止まったときなどに手をパーに
>開くと、中で毛が立ってくる感じが伝わって、暖かいって感じましたね
これは僕も実感して「まさにその通り!」と言う感じで久々にK太郎に
とって価値ある”アイテム”を手に入れたと満足してます
