ページ 1 / 1
SiX:sense(シックス:センス)
Posted: 2008年9月10日(水) 23:59
by おがた
ちょっとよさげなものがありました。といっても昨年の5月には販売されていたようですが・・・。
皆さん待望のミキサーです。これまでUSAでは300ドル程度で購入できましたが、国内それも三協特殊無線株式会社で購入でき、かつ値段は
¥20,895(税込)です。
という仕様ですので、Bluetoothじゃないといやだ!という方以外は満足行くのではないでしょうか?
お値段一緒。
Posted: 2008年9月12日(金) 13:34
by コバ
同じ三協からこんな新製品が・・・うーんほしい。
modelDF-2022
Quintet(クインテット:五重奏)
「DF2022」は好評を頂いております「DF1011」のミキシングアンプ部分をさらに「低ノイズ化」させた新回路を採用してタンデムランを行なわないシングルライダー向けに人気のナビの音声案内やレーダーの警告音、無線機、ポータブルオーディオ、新たに音楽携帯電話(ステレオ)にも対応した五系統ミキサーです。
タンデム不要なら
Posted: 2008年9月12日(金) 21:21
by おがた
こっちのほうがいいですね。
タンデム版発売されないかなぁ?
すみません
Posted: 2008年9月13日(土) 18:27
by おがた
今日、コバさんに言われて気が付いたのですが、大佐が1011のことを書き込みしていたのですね。すっかり、忘れていました。失礼しました。
http://k1100lt.chips.jp/journal/viewtop ... 8&start=15
ともあれ、2022のほうが性能がよさそうなので、タンデムバージョンが商品化されないのであれば、2022にアドオンでタンデムユニットを取り付けてみるかなぁ?。