それなりのドライバー買いに行かないと無理そう?。
と、ベースボルトってRS系とは違ってるんですね、しかも、ラバーOリング付きのボルト~そんでもって「気合いを入れて回そうと・・・した、
だけで簡単に緩むし」、逆にこのボルト「47N」で締めたら壊れそうな気がするんですが? どうなんでしょ

アウターだけ抜いての作業ですが、組み込む際にオイルシールとダストブーツを単体で 先にインナーチューブに通して、
アウターを組み込み固定した後「シールプッシャー」で打ち込むってのはどうなんでしょ? お決まり事があるのかな~組んでから
慎重にアウターを入れるべきっすか?
