しょち工事長の召集とあらば、馳せ参じましょうゾ!
さて、
本日、現場確認を再度実施いたしました。(何ゆえ本日?は、平に御容赦)
皆さんへは、以下の如く お願い申し上げる次第です。
【参加予定の皆さんへ】
1、当日は単車もしくは公共交通機関でお越し下さい。(駐車場が限定なので、たけちゃん4輪+皆さんbike)
2、サンダー・ワイヤーブラシ・革手袋・防塵メガネ・電動ドリル・カップワイヤー ←用意可能な道具を持参下さい。
3、当日の作業着は、「汚れてもOKよ~!」&「長袖+首廻り閉塞可能」を着用下さい。
4、電工ドラム、電源延長コード(L≧3m)が足りません!
(5/13追記)
5、床壁汚れ防止材(ブルーシート・大判紙・ビニールシート等)も協力願います。
(5/13追記)
【備考】
1、脚立ならびに足場関連資材は、現地にて用意済みです。(たけちゃんは担いで来てね)
2、皆さんの用意出来ない道具は、現地にて用意済みです。(たけ&しょちは持って来てね)
3、首周りが不安な方は、現地にてパイオランテープで養生するので安心して下さい。
【補足】
1、当日は、室内にて椅子の塗装作業もあります。 ネコの手を大歓迎いたします。
2、宿泊施設もあります。 可能ならば、寝袋&代えのパンツ&フェイスタオル&歯ブラシを持参下さい。
3、15(土)16(日)両日のみならず、どちらか1日だけでもウェルカメ!です。(遠方からもお越し下さいね)
4、初夏の(清々しい)一時を、OYAJ-iに混じって過ごすのも一興。 後世の笑い種になる事でありましょう!ワハハ。
ちなみに、不肖小生は両日参戦の予定ですネン
てな感じで、 夜路死苦哀愁。