ANAのマイルが今月で期限切れなので、無理やり使うために17日の朝、関空を出て石垣島へ行ってきます。初めてなので、何があって何を見ればいいのか??現地ではレンタルバイクに250ccがあるとか。(多分マグナ?)でもビッツ借りる方が安いしな?・・・
で、なんと!18日の昼過ぎには現地出発、夕方関空帰着。現地は24時間しか滞在しません。アホ旅してきます!
石垣島
金券に換えます
私もANAで1万マイル、JALで3万マイルほど消滅します。出かけることが出来ないので、ANAはエディに、JALはICカードに換金します。でもって、都合のよい時にチケットと買って出かけるか、ホテルのレストランで飲んだ暮れるかのドチラかになりそうです。
JALはSUICAに振り返られるのですが、JALカードをJCBに変更しなきゃならんので、諦めました。SUICAにすればビックカメラで買い物も出来るのに・・・。
24H旅行、楽しんで来てください。
JALはSUICAに振り返られるのですが、JALカードをJCBに変更しなきゃならんので、諦めました。SUICAにすればビックカメラで買い物も出来るのに・・・。
24H旅行、楽しんで来てください。

行ってらっせい!見てらっせい!
とうとうOKINAWA病に取り憑かれましたね
〉何があって何を見ればいいのか??
南の島でナニをアクセクするんでしょう(笑
美味しい潮風を吸って、水平線を眺めて、波の音に耳を傾けて、Beerでも如何ですか?
短パンに(よれた)Tシャツ&サングラスでOK、足元は(当然)シマゾ?リで決め!
※シマゾ?リ;沖縄の雑貨屋ならどこでも売ってるゴム草履
〉現地ではレンタルバイクに250ccがあるとか。…でもビッツ借りる方が安いしな?・・・
お一人ですか?それならカブで充分!(奥方とプチハネィム?ン?)ならVitzもよきかな。
よい旅を!

〉何があって何を見ればいいのか??
南の島でナニをアクセクするんでしょう(笑
美味しい潮風を吸って、水平線を眺めて、波の音に耳を傾けて、Beerでも如何ですか?
短パンに(よれた)Tシャツ&サングラスでOK、足元は(当然)シマゾ?リで決め!

※シマゾ?リ;沖縄の雑貨屋ならどこでも売ってるゴム草履
〉現地ではレンタルバイクに250ccがあるとか。…でもビッツ借りる方が安いしな?・・・
お一人ですか?それならカブで充分!(奥方とプチハネィム?ン?)ならVitzもよきかな。
よい旅を!
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 22:22
- お住まい: 京都府
- 連絡する:
沖縄病!
元々沖縄症候群に獲り付かれてるんですよ!もう3~4回行ってますよ。(但し本当のみ!)最初は京都大学医学部に来ていた友達が沖縄に帰り、結婚式に呼んでくれました。その後、バイクで陸路鹿児島まで走り、フェリーで沖縄へ。先程の友人宅へ転がり込み(新婚家庭なのに・・・)10日間も島内をウロウロ走り回ってました。また自衛隊の頃も訓練支援艦で呉から1週間かけてホワイトビーチに入港し、現地では3日間自由行動させてくれました。
今回の石垣は一人旅です。カアチャンも連れて行きたかったのですが、正規で切符は高くて!!連れは現地で調達しますわ!
今回の石垣は一人旅です。カアチャンも連れて行きたかったのですが、正規で切符は高くて!!連れは現地で調達しますわ!
なつかしの石垣
mackbeemerさん、石垣ツアーいいですね。
私もマイレージを使った石垣ツアーにチャレンジしたのですが、なかなか往復分とることができず非常にうらやましい!
さて、私も学生時代に2回、行っております。
(決して、某宗教団体とは関係ありませんが、、、)
冗談はさておき、北部の米原キャンプ場で2回とも1週間ほど、キャンプしていたのですが、最高に楽しかったです。
89年に行った時は、名古屋から陸路で、故郷の鹿児島まで。その後はフェリーに積載し、沖縄経由で石垣、西表島まで走りました。
石垣島ではキャンプだったので、グルメ情報はないのですが、米原キャンプ場前のおばあちゃんがやっている食堂でそばとチャンプルを良く食べたなぁ。
やっぱり、お勧めは川平湾でしょうか?あの海の色は忘れがたいね!
もし、時間に余裕があったら、西表島とか、波照間まで足を延ばしてみたら?
なかなか行くチャンスはないからね!
私もマイレージを使った石垣ツアーにチャレンジしたのですが、なかなか往復分とることができず非常にうらやましい!
さて、私も学生時代に2回、行っております。
(決して、某宗教団体とは関係ありませんが、、、)
冗談はさておき、北部の米原キャンプ場で2回とも1週間ほど、キャンプしていたのですが、最高に楽しかったです。
89年に行った時は、名古屋から陸路で、故郷の鹿児島まで。その後はフェリーに積載し、沖縄経由で石垣、西表島まで走りました。
石垣島ではキャンプだったので、グルメ情報はないのですが、米原キャンプ場前のおばあちゃんがやっている食堂でそばとチャンプルを良く食べたなぁ。
やっぱり、お勧めは川平湾でしょうか?あの海の色は忘れがたいね!
もし、時間に余裕があったら、西表島とか、波照間まで足を延ばしてみたら?
なかなか行くチャンスはないからね!
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 22:22
- お住まい: 京都府
- 連絡する:
石垣島
今回は行き当たりばったりの石垣行きなので、会社にも休暇(まだ有給もありませんが)申請もせずなので、一泊のみの強行スケジュールなのです。西表行きたいな~!!
しかし、飛行機がB3‐500で3時間も!結構苦痛かも・・・
しかし、飛行機がB3‐500で3時間も!結構苦痛かも・・・
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2005年5月08日(日) 22:22
- お住まい: 京都府
- 連絡する:
石垣も寒かった
いや?!空港降りたら寒いし牛臭いし・・・天気は水分こそ落ちてきませんが、(日曜の午前中、市場に買い物に行く時にちょっと振られましたが)南西海域上空は全く隙間の無い雲海で・・・上から見る分にはいいのですが下に居る者はたまりません!!この天気が続いて晴れ間と青い海は結局見れず終い。日頃の行いが出ましたかね?・・・行きのANKのCAさんは一人私好みの美人さんで、なぜかあちらも僕に妙に親切な様で、到着間際に席まで来て「今日は楽しいお話ありがとうございました。」と挨拶に来るし、石垣到着後も飛行機から降りる時わざわざタラップの下までお見送りしてくれました。彼女、気があったのかな?電話番号聞けばよかった。