ハザードだろうが、曲がるときの前後同時の点滅だろうが、回路上、同一方向の前ウインカ・後ウインカ・メータ内インジケータのこの3つのランプの間には単なる線しかなく(ブラックボックスは介在しない)、この3つは同時に点灯・点滅しなくてはなりません。かなちゃん さんが書きました:1 キーオフでハザードを作動させると前だけ点滅後ろは点滅しない
2 キーオンでハザードを作動させると前だけ点滅後ろは点滅せずストップランプが点滅
つまり、それが出来ていないということは、どこかの接触が怪しいこととなりそうです。やはり、この3つをつなぐ線の間で何かが起こっているということはないでしょうか?
あと時間がありましたら、少しでも簡単な回路とするために、ハザードスイッチをコネクタから外して、一連の動作をさせてみてください。
直流ってクランプメータで測れるの?ACだけかと思っていたのですが・・・。しょちさん さんが書きました: 直流測れるクランプメータ持ってませんか?