どちら様のK100RS?4V?

 どんな話題でも可能。気楽にどうぞ。
返信する
ちょろげ
記事: 60
登録日時: 2006年9月17日(日) 20:23
お住まい: 静岡県熱海市
連絡する:

どちら様のK100RS?4V?

投稿記事 by ちょろげ »

ETC取り付けのよう。
綺麗な真っ白なK100RS?4Vがピットに入っています。
KTELのスイッチに無線アンテナ、WPのリアショック。
メンバーの方の愛車でしょうか。
ちょろげ
記事: 60
登録日時: 2006年9月17日(日) 20:23
お住まい: 静岡県熱海市
連絡する:

明日ミシュランのリコールが発表になります

投稿記事 by ちょろげ »

フランス、米国ではリコールですが、
日本では無償交換キャンペーンだそうです。
せこいやり方、、。

対象商品
フランス製パイロットパワー 120/70-17
      パイロットパワー2CT 120/70-17
共に前輪用

トレッド剥離です
無償交換ですが、PP2CTはほとんど対策品がありませんので
ミシュランの他のタイヤ(他社タイヤは認めてくれないようです)に。

製造年には関係なさそうです。
添付ファイル
トレッド剥離.jpg
アバター
おがた
記事: 1769
登録日時: 2005年5月08日(日) 10:55
お住まい: TOKYO / Call Sign: JR1UII
連絡する:

インサイダー情報ありがとうございます

投稿記事 by おがた »

 いきなりこのような状態までになるのではないと思いますが、怖いですよね。
アバター
サニー
記事: 892
登録日時: 2005年5月10日(火) 18:18
お住まい: 川崎市高津区

凄い・・・。

投稿記事 by サニー »

昔流行った車用の再生タイヤの様ですね。
兄の友人は、ピレリーP6にダンロップの非対称のパターンでした。笑
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

Re: 明日ミシュランのリコールが発表になります

投稿記事 by hagetats »

ちょろげ さんが書きました:フランス、米国ではリコールですが、
日本では無償交換キャンペーンだそうです。

無償交換ですが、PP2CTはほとんど対策品がありませんので
ミシュランの他のタイヤ(他社タイヤは認めてくれないようです)に。
貴重な情報ですね。
しかしながら、国によって対応方法が違うのは?ですな。
”リコール”と”キャンペーン”では、意味が全く違うでしょう。
ミシュランジャパンは、日本のユーザーを軽視してるのかと、勘繰りたくなります(怒
小生、同社ブランドイメージに好感を持つゆえに、尚更 :evil:
ところで、
写真のbikeは、ちょろげ号の状態ですか 8)
ちょろげ
記事: 60
登録日時: 2006年9月17日(日) 20:23
お住まい: 静岡県熱海市
連絡する:

ミシュラン

投稿記事 by ちょろげ »

英国でもリコール。
英国ミシュランではWebのトップページにリンクつきで出ていますが、フランス、米国では知らん顔(両国ともリコールです)

なぜリコールじゃないか?
あほなお役人の考えそうなことです。
「トレッド剥離は250km以上の連続走行で発生とされている。わが国では合法的に実証実験できるところが無い。」よって、確かめようが無いので、無償交換キャンペーン。

国交省のアホ役人の考えそうなこと。
非合法であっても、高速でそれ以上の速度で走り回っている連中は沢山居ます。
横置きK1200Sの場合、4速吹け切りで230kmです。
パニア付けても楽勝です。

アメリカでリコールで、なんで日本でリコールにならないか?
電話突撃したら面白いです。

ちなみに写真はちょろげ号ではありません。
こいつはどうも低圧で起きたようです。
・・・・・遅くても空気圧が少ないと同じ事が起きます。
その場合区別は付きにくいと、、。
返信する