たちごけK1200LTの起こし方

 どんな話題でも可能。気楽にどうぞ。
返信する
KY
記事: 390
登録日時: 2005年5月13日(金) 00:29
お住まい: Tokyo Chofu

たちごけK1200LTの起こし方

投稿記事 by KY »

YouTubeでこんなのがありました。
http://jp.youtube.com/watch?v=Bsdzdm35l ... re=related
バンパーのしっかりしたLTはこんな方法でもイケるのか・・・つか、気をつけないと向こう側に倒しそうな感じ。

と、思ったらR1200ST?でやってるひともいました
http://jp.youtube.com/watch?v=1sP3cqKbO ... re=related
ただしこちらは、傷防止マットが予め引いてあったりして。

関係ないけどホンダGLにはこんなパーツも
http://jp.youtube.com/watch?v=jOhP1HTZQ ... re=related
信号待ちでも足つく必要なさそうです。凄い補助輪。
詩神
記事: 90
登録日時: 2005年5月20日(金) 00:17
お住まい: 相模原市中央区
連絡する:

補助輪

投稿記事 by 詩神 »

動研から、K1200LT用の補助輪が出てますよ。

【東京モーターサイクルショー05】動研BMWの タッチダウン | Response. :
http://response.jp/issue/2005/0330/article69327_1.html
アバター
ありんこ
記事: 290
登録日時: 2005年5月08日(日) 21:31
お住まい: 宮城県
連絡する:

投稿記事 by ありんこ »

左側に倒したときは起こせるけど、右側は・・・
この方法で右側から起こせますかね?サイドスタンド出してシフト入れて。
KY
記事: 390
登録日時: 2005年5月13日(金) 00:29
お住まい: Tokyo Chofu

投稿記事 by KY »

>詩神さん
動研も出してましたか。考える事は東西同じでしょうかね。気になるのはこのGL1500のは、クルーズコントロールを使うな、というのが出ていた点です。てことは使う奴がいるのか。

>ありんこさん
右側だと怪しい起こし方ですね。やれると思うしアリかも知れないけど、K100RSでは失敗すると両側サイドカウル中破です。75ではどうでしょうかね。
LTおじさんは力業で解決してるよーですね。このひとニュートラルに入れてるような気がします。最初ちよっと前に進んでるし。


実際やると、慌ててとりあえず起こしますよね。あ、かつて限定解除で引き起こしの練習もやったっけ。
返信する