結構反響があったところをみると、ウィダーなどの高価な電熱服は買えないけれど数千円で作れるなら欲しいな~というKライダーが多いようで

で、ワタシの作ったのは電熱部本体よりも縫製に手間がかかっています。ミシンがけは嫌いじゃないですが、今年は簡易バージョンの製作を考えています。
K100RSなら元々それほど寒いわけではないので、ヒータ線の発熱量を抑えてコントローラなしでも使えるくらいにしようかと。さらに、ヒータ線を服に縫いこむ方式をやめて縫製の難易度を下げ、手持ちのジャケットなどにも取り付けられるようにしようかと。
そこで、材料費実費プラスアルファで人柱になってくれる人はいますかね・・・あ、hagetatsさんはすでにカウントされています

かなちゃんもカウントしときますか?