ということで、試作品(?)を作りました。これは簡易型ではなく・・・ベスト部分は去年とほとんど同仕様です。これ、実は元々ベストではなかったのですが、袖を取りました。

ヒーター線3本仕様で13Vで駆動すると16Wちょっと。カブでも大丈夫な電力に設定しました。これがどれくらい暖かいかを見極めてから2?4号のヒータ線をカットします。
杉さんには・・・袋作りを手伝って欲しいところですが、材料を渡すヒマがない。

をを!こんな手が。さすが京浜の電子頭脳氏おがた さんが書きました: コントローラに秋月の可変型スイッチング電源はいかがでしょう?
そうです。厳密に言えば電熱線側の設計しなおしとなってしまいますが、まずやってみてからでもいいかな?と勝手に思っています。しょち さんが書きました: (ん、でもこれ入力電圧が合わない?)
おがたさん、このタイプを使う場合、電圧降下があるので10Vでフルパワーになるように電熱線側を調整しておかなければならないってことですよね?![]()
ということで、早速秋月電子八潮店にクルマで乗り付け、買ってきました。おがた さんが書きました: そうです。厳密に言えば電熱線側の設計しなおしとなってしまいますが、まずやってみてからでもいいかな?と勝手に思っています。