
92年製造?11LTの純正オーディオは、イグニションOFFでも「本体スイッチくるり」でONするんで?しょうか?。
当然ながらの「ローシート」を、ハイシート化にするには?・・・気長に物ブツセット交換相手を待つorローシートのハイシート加工か?。
今まで跨った事も無ければ動かした事もなく、走行中はかなり+色んなメカノイズが上がってくる・・・当然か。
手放しハンドル?のブレブレがもの凄い!、タイヤはマカダム50の五分山くらいの状態?思い切って「スプリング」換装計画も構想に・・・
フロントはWPか青いプロSP、リヤはオーリンズは望まないとして、ビチューボか前段のスプリングのみ組み替え?、純正って縮めてバラ
せるのかな<いきなり初心者?100rsをWPにした時の感動が蘇る。
ハンドルカバーがぐらぐらして、絶対我慢出来ない・・・。
必然的に「かさ上げ君」・・・熱望!。
100の時にはカウルから何からばらしたけど、このカウル何処からアプローチすればいいのかい?、同調は隙間からできんのかな・・・
3番は難しい様な気が。
ヘッドライトバルブ、H4は皆さん車用?・・・新タイプETCも考えつつ・・・軽四輪転用かぁ・・・
お騒がせの・・・魔が差した?ずっと続きかねない教えて君デス・・・・。