正月そうそう運を使い果たしました

 どんな話題でも可能。気楽にどうぞ。
返信する
アバター
Aniv.K.なべ
記事: 263
登録日時: 2007年3月30日(金) 16:03
お住まい: 東京 SUMIDA

正月そうそう運を使い果たしました

投稿記事 by Aniv.K.なべ »

去年送られてきた某雷古ランド東雲店会員限定のDMに記載してあった年末の抽選会、昨日照会がてらフラっと寄ってみるとなんと「ガーミン賞」!
贅沢だけどその横にあったシューベルトのシューマッハレプリカの方が良かったなぁ :oops:

自腹でこのテの物を付ける予定がなかった(というよりナビ自体に疎い)坊主としては、「じゃあせっかくだから付けてみようかな?」となった訳です。
しかしコレ、二?三年のモデルらしく実際着けたとして今でも実用に耐えるのかが :?:
インプレもちょこっと調べた限りではビミョ?な感じ・・・(汗

・・・実際どうなんでしょう?宜しくお願いします。
(お会いした事はありませんが、ちょろげさん有難うございました!)
添付ファイル
nuvi360.jpg
松風
記事: 51
登録日時: 2006年9月24日(日) 08:41
お住まい: 広島市

投稿記事 by 松風 »

Aniv.K.なべさん、どうもです。

>贅沢だけどその横にあったシューベルトのシューマッハレプリカの方が良かったなぁ

そのとおりです、贅沢です :evil:
私はそれ買ってつけております :lol:
私のレベルですが使えております。
ただし充電ですと設定にもよるのですが数時間しかもちませんのでそのままでは日帰り?でももちません!
付属のシガーコードはKのソケットには使えませんのでご注意を!
ひらめさんがディーラー(たしか神戸のそごうオートさん?)でKのソケットにあうコードの取り扱い情報をいただき買っていただきました。
現在はそれをぶったぎってバッテリーと接続しております。
今年の馬瀬で取り付け方法とか情報交換しましょう。
ひらめ
記事: 357
登録日時: 2005年7月10日(日) 19:21
お住まい: 兵庫県(神戸市)

まさにおめでとうございますですね

投稿記事 by ひらめ »

Aniv.K.なべさん  本当におめでとうございます 

先日、ディラーで雄も雌も単体で販売していました。確か値段は両方とも2000円以内だったと思います。K専用なら雄を交換してもいいですよね。
他の人のバイクで雌をタンクの横に増設して使用していました。これなら配線をエンジン左下方まで伸ばす必要ないのですっきりしてました。
アバター
Aniv.K.なべ
記事: 263
登録日時: 2007年3月30日(金) 16:03
お住まい: 東京 SUMIDA

ありがとうございます!

投稿記事 by Aniv.K.なべ »

松風さん、ひらめさん、おはようございます。

坊主も今の所、電源はハーネスぶった切りのヘラー仕様にしようかとおもっています。あっ、そうだ雌側のソケットを仕入れなければ(笑

マウント方法、設置場所、ナビの音声をどう取るのが一番かで悩んでおります。
フィッティング類はこれから行くGPSストアで見るとして、音声は・・・
松風さんはどうされているんでしょうか?

右耳はKTELで埋まっているのでイヤホン左耳のみ仕様でしばらくは・・・?

運を早くも使い果たしたなべ家の今後がすでに心配な坊主であります 8)
松風
記事: 51
登録日時: 2006年9月24日(日) 08:41
お住まい: 広島市

投稿記事 by 松風 »

Aniv.K.なべさん、只今高校サッカー応援中です、ガンバレ皆実高校 8)
それでナビの音声については現在未処理です。
行き先は青く道路を示してくれるので今のところ大きな不都合は感じておりません。
ちなみに佐賀のi-jayoのタカさんの自宅には一発で行けました。
かといって広島の山奥で車のナビとテストしたらまったく逆の道を選択してくれました :shock:
ご存知のようにnuvi360は携帯もできる非防水です。
盗難も考慮して簡単に脱着できる取り付け方法を目指しました。
ハンズで買った取っ手をハンドルパッドにつけて、防水パックに入れてぶら下げるようにしています。
電源はOPスイッチの穴から取り回すようにしています。
参考になればさいわいです。
アバター
Aniv.K.なべ
記事: 263
登録日時: 2007年3月30日(金) 16:03
お住まい: 東京 SUMIDA

設置はクリア!

投稿記事 by Aniv.K.なべ »

松風さん わざわざのレスありがとうございます。

先ほどテストがてらGPSストアに行ってきました。
実際に使ってみて捕捉はいい!と思いました。自車位置と画面上のズレはまったく感じる事はなく、四つ輪に付けてあるパナよりもいいかも・・・(笑

そして目当てであるRAMマウント、Fマスターキャップ共締めベースのフルセットで11K弱!思わずその場でビビリモード :shock: その場は保護フィルムだけ買い、逃げるように店を後にし帰着後、通販&裏技で6K弱に収めました :lol:

松風さんの仰る通り、音声に関してはアレならなくてもいいかなぁと思った坊主であります。

さぁ? 後は電源だ!
アバター
hagetats
記事: 1034
登録日時: 2005年5月09日(月) 06:54
お住まい: TOKYO

「運を使い果たした」でなく、今年は鼻から縁起が好いやでしょ!

投稿記事 by hagetats »

〉高校サッカー応援中です、ガンバレ皆実高校。
全国制覇、おめでとうございます。愚息が観戦に行ったハズですが、小生、出勤で叶わず :?
さて、
福引当選おめでとうさんです!
ヘラーのコネクターは、FL○Tオ○タで 現物販売してたと記憶してます。
小生も携帯Naviは興味津々です。
いろいろ教えて下さいね :wink:
松風
記事: 51
登録日時: 2006年9月24日(日) 08:41
お住まい: 広島市

投稿記事 by 松風 »

hagetatsuさんもサッカーがお好きだったとは :D
ということでやってくれました、皆実高校!
奥さんと祝杯あげにもつ鍋屋に行っておりました。
現在Kが1年点検なのでナビだけの写真のアップしておきます。
添付ファイル
ハンズで部材を揃えました。<br />スナップで脱着するようにしています
ハンズで部材を揃えました。
スナップで脱着するようにしています
松風
記事: 51
登録日時: 2006年9月24日(日) 08:41
お住まい: 広島市

投稿記事 by 松風 »

今日1年点検から帰ってきました。
バッテリー大枚はたいて純正に替えました(前回はオートバックスのやつをつけて、仕様変更があったのを知らずに買ってしまいました :oops:
それでこんな感じでつけています、中央につけると時計が見えなくなるのでできるだけ右側につけています。
目線が下がるので走行中は長い時間注視するのは怖いです。
松風
記事: 51
登録日時: 2006年9月24日(日) 08:41
お住まい: 広島市

投稿記事 by 松風 »

すみません、画像をつけずに送信されてしまいました
添付ファイル
防水パックにスナップをつけた皮ベルトをつけてそれで取っ手につけています
防水パックにスナップをつけた皮ベルトをつけてそれで取っ手につけています
返信する