すると、2?3000rpm位でバタバタとそれ以上回転があがらず。
プラグ交換、プラグホースをノーマルに交換、エアフィルター交換。
その後走ってみると5?6000rpmでバタバタ。
日が落ちてからもう一度乗ると、また2?3000rpmでバタバタ。
気温が下がるとダメでした。

本日、タンク内のホース、燃料フィルター、タンク外のホース(おがたさんの亀裂部分のホース)交換、インジェクションバルブ、四角いパイプ掃除、Oリング交換。
エンジンまでの燃料系をチェックしました。
走ってみると、直りました?。これで安心して初荷2へ行けます。

相談していた方々ありがとうございました。
馬瀬初参加(2004)直前に工場長の所にて整備したインジェクションバルブ入り口は沼の様に汚れ、
6年振りに交換したタンク内では、ポンプとフィルターの間のホースからヘドロの様なサビ汚れが・・・。

つくづく日ごろのメンテが大事だと痛感しました。

フィルター(燃料、エアー)の交換時期ってどの位なんでしょうかね??