さて、今から北東北方面に向かいます(残念ながらKではなく車)。
2009 沼きゃん2
参加します
今のところ2名参加の予定です。あくまで予定
さて、今から北東北方面に向かいます(残念ながらKではなく車)。
さて、今から北東北方面に向かいます(残念ながらKではなく車)。
甲子トンネル 通ってきました。
flatちゃん
ども、junkersでっす。
横レス失礼します<(_ _)>
甲子トンネル、きれいなトンネルでした。
また、トンネル前後の道路も
非常に気持ちのよい区間が続く道でした(特に下郷側)
CXさんも書かれていたとうり、
あの場所でスピード違反で捕獲されちゃうと
痛いだろうなぁという良い道でした。
下郷から西郷村方面へ抜けたところ、
すぐにある奥甲子温泉の大黒屋は残念ながら、
改装中とのことで温泉には入れずじまい。
(2009年6月から新装OPENとのことで、工事のまっさい中でした)
あ、それから一足早く(すいません)
沼沢湖キャンプ場にテントを張ってみました。
5月4?5日と2日連泊しました。
心配していたより寒くなく、風もほどほどで
快適に過ごせました。
(同時期の平湯キャンプ場のほうがずっと寒い感じです)
関越道堀之内ICから、沼沢湖へ向かったのですが
六十里越えの峠も開通しておりました。
また、奥鬼怒林道も崩落などなく通行可能でした。
本番の沼キャンに初参加を目論んでおりますが
スケジュールの調整中です。
もし、お伺いが叶ったら
みなさまよろしくお願いいたします<(_ _)>
しかし、奥会津の春はよいですね。
また、近畿圏の山とは形が微妙に違うし、植生も異なり素直に感動しました。
junkers@ちなみにシェルパ嫁も同行・・・250cc(?)で福島まで、よく来るもんだ。
ども、junkersでっす。
横レス失礼します<(_ _)>
甲子トンネル、きれいなトンネルでした。
また、トンネル前後の道路も
非常に気持ちのよい区間が続く道でした(特に下郷側)
CXさんも書かれていたとうり、
あの場所でスピード違反で捕獲されちゃうと
痛いだろうなぁという良い道でした。
下郷から西郷村方面へ抜けたところ、
すぐにある奥甲子温泉の大黒屋は残念ながら、
改装中とのことで温泉には入れずじまい。
(2009年6月から新装OPENとのことで、工事のまっさい中でした)
あ、それから一足早く(すいません)
沼沢湖キャンプ場にテントを張ってみました。
5月4?5日と2日連泊しました。
心配していたより寒くなく、風もほどほどで
快適に過ごせました。
(同時期の平湯キャンプ場のほうがずっと寒い感じです)
関越道堀之内ICから、沼沢湖へ向かったのですが
六十里越えの峠も開通しておりました。
また、奥鬼怒林道も崩落などなく通行可能でした。
本番の沼キャンに初参加を目論んでおりますが
スケジュールの調整中です。
もし、お伺いが叶ったら
みなさまよろしくお願いいたします<(_ _)>
しかし、奥会津の春はよいですね。
また、近畿圏の山とは形が微妙に違うし、植生も異なり素直に感動しました。
junkers@ちなみにシェルパ嫁も同行・・・250cc(?)で福島まで、よく来るもんだ。
じんぱちです。
じんぱちです。
沼キャン参加させてください。
寝袋、コッヘル、椅子しか持ってないのですが、大丈夫でしょうか。
食料、酒の調達など分担がありましたら、教えてください。
翌火曜日から旅行に行くので、天気が怪しいようでしたら、4輪で参加とさせてください。
沼キャン参加させてください。
寝袋、コッヘル、椅子しか持ってないのですが、大丈夫でしょうか。
食料、酒の調達など分担がありましたら、教えてください。
翌火曜日から旅行に行くので、天気が怪しいようでしたら、4輪で参加とさせてください。
ハイハイ
調整ついたので今年も参加します。
LTの距離を稼ぎたいところだけど、今年はWロクで参加します。
LTの距離を稼ぎたいところだけど、今年はWロクで参加します。
Re: ご忠信!ご注進!
シールの経年劣化には556が効くんでしたっけ?hagetats さんが書きました:「若いときに使い過ぎるとそうなるんだよね!」
ドクターが、以前そう言ってたゾ
嗚呼・・・
KEIHINのみなさま
こんばんは(こんにちは?)
junkers@88RSです。
今回、初参加を目論んでいた沼キャン初参加。
あきらめました<(_ _)>
どのように調整しても無理と判断しました。
(く、くやしい・・)
いつかの参加を目指して
精進することにします。
あ、追伸。
いつかGSチャレンジならぬYHチャレンジに
嫁が参加したいと申しております。
今回の沼キャンは夫婦そろってスケジュール不可とあいなりました。
追伸2
flatちゃん、また連絡しますよん^^
追伸3
みなさんの安全を祈っております。
junkers@今夜は10年ぶりに中島みゆき「蕎麦屋」を聴いてみよう・・
こんばんは(こんにちは?)
junkers@88RSです。
今回、初参加を目論んでいた沼キャン初参加。
あきらめました<(_ _)>
どのように調整しても無理と判断しました。
(く、くやしい・・)
いつかの参加を目指して
精進することにします。
あ、追伸。
いつかGSチャレンジならぬYHチャレンジに
嫁が参加したいと申しております。
今回の沼キャンは夫婦そろってスケジュール不可とあいなりました。
追伸2
flatちゃん、また連絡しますよん^^
追伸3
みなさんの安全を祈っております。
junkers@今夜は10年ぶりに中島みゆき「蕎麦屋」を聴いてみよう・・
嗚呼・・・
KEIHINのみなさま
こんばんは(こんにちは?)
junkers@88RSです。
今回、初参加を目論んでいた沼キャン初参加。
あきらめました<(_ _)>
どのように調整しても無理と判断しました。
(く、くやしい・・)
いつかの参加を目指して
精進することにします。
あ、追伸。
いつかGSチャレンジならぬYHチャレンジに
嫁が参加したいと申しております。
今回の沼キャンは夫婦そろってスケジュール不可とあいなりました。
追伸2
flatちゃん、また連絡しますよん^^
追伸3
みなさんの安全を祈っております。
junkers@今夜は10年ぶりに中島みゆき「蕎麦屋」を聴いてみよう・・
こんばんは(こんにちは?)
junkers@88RSです。
今回、初参加を目論んでいた沼キャン初参加。
あきらめました<(_ _)>
どのように調整しても無理と判断しました。
(く、くやしい・・)
いつかの参加を目指して
精進することにします。
あ、追伸。
いつかGSチャレンジならぬYHチャレンジに
嫁が参加したいと申しております。
今回の沼キャンは夫婦そろってスケジュール不可とあいなりました。
追伸2
flatちゃん、また連絡しますよん^^
追伸3
みなさんの安全を祈っております。
junkers@今夜は10年ぶりに中島みゆき「蕎麦屋」を聴いてみよう・・
集合場所
昨年は関越沼田下車で金精峠超えして霧降有料(今は無料)を通っていったけど、あのコースは中々だったので、今年もこちらのコースどりでどうかね。
昼飯は昨年の経験から田島道の駅ではなく、東武会津田島駅のソースカツ丼でいかがでしょうか。
もし、このコースでOKなら関越「嵐山PA」に午前7時でどうだ。
cosmicタンデムチームは前日の金曜日に益子でロクロまわしてから当日は日光近辺に宿泊らしいので、霧降道路の入り口あたりで待ち合わせできるしね。
昼飯は昨年の経験から田島道の駅ではなく、東武会津田島駅のソースカツ丼でいかがでしょうか。
もし、このコースでOKなら関越「嵐山PA」に午前7時でどうだ。
cosmicタンデムチームは前日の金曜日に益子でロクロまわしてから当日は日光近辺に宿泊らしいので、霧降道路の入り口あたりで待ち合わせできるしね。